こんにちは。ニコニコ

スイカ、3つめと4つめを受粉してみた。

 


1株に3,4個までで、野球ボールぐらいに
なる前に、生存させるものを選ばねばならぬ
らしいので、なんだか間引きって悲しい…えーん
それ以前に、成長するかどうかまだわからんが。

ミニトマトの脇芽、何気に土に指してたのが
成長してきたので、本格的にセロリあとに

 


移住してみた。親ミニトマトは接ぎ木ですけど、
これ脇芽ストレートなので、どこまで成長するか
わからんですけど、実験してみる。
親はこんなに大きくなりました。



パプリカ、もうほんとダメダメでしょう~。タラー

 



ガーデン部、カモミールが背伸びすぎて倒れて
そのまま花咲かそうとしていますが、ラベンダーに
寄りかかっていて、複雑になっている。
毎日摘み取ってドライにしています。
ミントも冬場死滅していたのにまた出てきたよ。

 



祖父の南天も花咲きそうです。これは大きく
ならないように。適宜剪定してます。

 



実家母屋の2階、開かずの間の整理を少しずつ
しているときに、超古い蚊帳をみつけました。
もう50年以上前のじゃないかな。
ボロボロなんですが、これ野菜ネットに使えん?
と思って、一部切断してもってきた。
そこで、ブルーベリーのカバーにしてみた。

 


今度もう少し切って、下に敷いて落ちベリー受け
(落ち梅受けみたいに)にしてみようと思う。

最近、すずめが庭の芝生の上や畑部におりて
つついている風景を見るのですが、何か食べてる?
と思って調べてみたら、

・すずめは雑食(パンくず、米、菓子も食べる)
・小さい虫も食べる
・青虫、アブラムシ、羽虫、バッタ、ミミズ等…

おー、害虫バスターズかい~びっくり
しっかり、いろいろ食べてって。グッ
なんかまるまる太ってるよ、すずめ。
(う〇ちも撒いてるけどねー)