どうせなら楽しんだもんがち | うさスピ学【30代ママが悩みを手放し、ふわっと心艶めく憧れママになる処方箋】

うさスピ学【30代ママが悩みを手放し、ふわっと心艶めく憧れママになる処方箋】

心×身体×魂科 スピリチュアルナースうさ
スピリットに働きかける学び「うさスピ学」
心理学、脳科学、スピリチュアル視点を学び
自分を知って・認めて・癒すの3STEPで
自分を癒すチカラを引き出し、心×身体×魂の調和へ

キラキラ愛され人生に導く

 

双子ママヒーラーうさですうさぎ

 


うさについてはコチラ笑ううさぎピンク音符

 

プロフィールや

ヒーラーを目指したきっかけ

を綴らせ頂きました

 

 

やらなきゃいけない事

 

逃れられない事

 

人生において何かしらは

絶対にありますよね

 

やりたいと思って飛び込んだ世界

でも、やらなきゃいけない事は

出てくるものです

 
おにぎり🍙大好きー
 

例えば、育児だと幼稚園や学校など

子供に関する事は絶対必須ですし

 

やりたい仕事でも

覚えないといけない事があったり

 

学校に入れば、役割や勉強、試験

などもそうですね

 

人生の全てにおいて

「やりたくて仕方ない」

って事はないと思います

 

その「やらなきゃいけない」出来事に

ぶつかった時は チャンス なんです!

 

 

苦しい、嫌だと思うより

楽しんでやったもんがち

 

さて、どうやって楽しんでやるか

くらいの気持ちで自分を試す時

 

私は双子育児が予想以上に

大変で余裕のない毎日です

 

やりたくて始めた仕事も

調べたり、覚えたりする

ものも沢山あります

 

けれど同じ時間を味合うなら

「楽しんだものがち」だと

思いませんか??

 

無理やり思い込む必要はなくて

そう思えない時もあってOK

 

 

さーどうやってミッションクリア

していくか

 

そうやって捉えたら

 

この先の自分がどうなって

いるのか楽しみになります

 

余裕がなくても

たまにこうやって現状を俯瞰して

考える時間はいかがですか?

 

ちょっと見え方が

変わるかもしれません

 

 

 

    

うさぎ

モニターセッション募集

友だち追加

 

スピリチュアル的視点で

愛され人生に導く

サポートを致します