柳ヶ崎湖畔公園(琵琶湖大津館)。庭に開花してきています(^^) | usagi-junのはんどめいどのブログ

usagi-junのはんどめいどのブログ

手芸ときどき(?)ジム

梅雨前線が台風のおかげで居座ったり

も~変な天気・・・

でも

庭の宿根草たちも続々と開花ドキドキ

カラーもエキナセアも去年も咲いてくれています。

レディ・オブ・シャーロットとグランブルー

マルコ・ポーロ

 

土曜日は曇天でしたが

柳ケ崎湖畔公園に行ってきました。

薔薇は開花がひと段落し

あじさいや菖蒲などほかの花が咲いているって感じでした。

うちのバラの状態とほぼ同じですね

(同じ市内だし(笑)

 

訪れている人も少なめで(天気悪いし)

写真を撮っても

全然人が写り込まなくて

良かったです。

 

同居人がデジカメで撮影していました。

 

びわ湖大津館の入口に

燕が巣を作っていました。

立ち止まり撮影しようとすると

親が攻撃してくるので

かわいいひなの写真は撮っていません汗池にはカメもいました。(外来種ではない)

 

びわ湖大津館はレストランなどもあるので

今度ランチも来ようかな。

 

宿根草の配置もすごく参考になるし(って言ってもこんなに広い庭はないけど)

なんせ湖畔で景色もいい!

いい気分転換になりました。

 

京阪園芸の出店でG.D.ルイーズの大苗が値引きされていて

お買い上げ~!

元気な子なので

お買い得でした。

 

バラもこの辺で増やさないようにしないと

剪定や鉢植え替えが・・・

ミニバラも含めると50鉢ぐらい・・・毎年2月頭までにしないといけないし辛い。

バラ以外にも

ほかの花も咲かせたいし

スペース的にも限界かなあ。

・・・あと2本くらい(笑

 

また秋バラを見に行くつもりです。

 

ニコニコjunニコニコ