茶屋町Azulのライブへ(^^) | usagi-junのはんどめいどのブログ

usagi-junのはんどめいどのブログ

手芸ときどき(?)ジム

今日は晴れて、気持ちのよさを感じました。

湿度が低かったのかも。

昼間は、7月6日の日之出町土曜市に出品するショルダーバッグを

せっせと縫ってました筋肉

 

で、

今日の夜はいよいよ

梅田・茶屋町にAzul Terrace(アズールテラス)

十川裕加さん(vo)のライブです!音譜

(ピアノ:多田恵美子さん、ベース:佐々木研太さん、ドラム:中嶋俊夫さん)

カラオケドラム

阪急梅田駅近くの

5Fにあります。

少し遅れてしまいましたあせる反省

窓には観覧車がキラキラ

食べかけ(笑)

料理も美味しい!

自分の席から撮影したのですが

ガラケーの性能では、これが限界だったようですショボーン

十川さんの声は、本当にやさしくこころに入ってきます音譜

お話されるときの声も

すごくいいですニコニコ私のような太い声ではないです(笑)

8時からと9時からのステージしか聞けませんでしたが(しかも8時からの途中から)

選曲も幅広かったし

「ラララ~ヤ音譜」という←悲しい歌なのに明るい曲調

コーラス参加コーナーという

十川さんと一緒に歌えるコーナーもあったり。

「やを入れるとラテンっぽくなる」そうです。

ルンバやサンバなどの

説明をドラムの中嶋さんがしてくださって、

笑いが起こったり爆笑

最後の「キャラバン」は

本当に魅力全開でした!

 

しっとりした「いそしぎ」などの

曲も聞き入りました・・・

jazzというと

敷居が高い気がしますが

全然

そんなことないんです!

同居人も

「曲名は知らんけど、聞いたことある曲やし、聴きに来てよかった~!」と感動しておりましたニコニコ

 

二人でいってもびっくりする!お値段!!

安すぎます!!

ドラムの中嶋俊夫先生。キムタクみたいに撮れてなくてすみません(笑)

ヴォーカルの十川裕加先生。おしゃべりできて、うれしかったです。

歌う声も、おしゃべりの声も美しいので、ニコニコ

ヴォイストレーニングのレッスンもされています。

ちなみに、6月2日にFMラジオにも出演されます。

 

やはり

プロのパフォーマンスは

自然で力みがないのに迫力がある、そんなかんじです。

 

水曜日はお得でした!

 

素敵な夜をありがとうございました。

 

ニコニコjunニコニコ

 

お写真をブログに載せることを了承していただいて

ありがとうございました。