どんどん飛ばします
今年の事は今年のうちに 
因みにきちんとやることはやっていますのでご安心を 笑


ということで外出録のラストは秋の紅葉狩り編です
今年の紅葉狩りは3ヵ所に行きました


一回目は加茂市の加茂山公園へ
すぐに駐車場が埋まってしまう所なので今回はのんびり電車でおよそ一時間あまりのプチ旅気分を味わうことに

加茂市は日本の中で小京都といわれている街のひとつです


加茂山公園は標高が低めの山全体が公園という施設
駅からほんの5分くらいで到着
鳥居をくぐって木々や池の噴水を眺めて


こちらの名所 リス園へ
木の葉のお布団をホリホリしているリスさんがいましたよ^^


けっこう歩いて(登って?)茶屋で一休み
お蜜柑とお茶は持参のもの
こんにゃく煮が有名らしいのでいただきました
こういうお店のお煮付けって何故にこんなに美味なの?笑


公園をあとにしてお昼ごはんをいただきに商店街へ
加茂市の有名店"ピノキオ"でミックスサンドとお紅茶のセット 
これぞTHE・喫茶店!という感じ
食後は腹ごなしに市民の憩いの場である加茂川を散策
晴れていて眺めが良くて気持ちよかったです


実はね
加茂駅到着直後 駅前でとても楽しいものを発見しまして

"タクツーおりば"の表示塔が…
これって"タクシーおりば"よね?
もうーー 加茂市最高!!これは"VOW"ものです
あ VOWをご存知の方っていらっしゃるのかしら?


とにもかくにも20数年ぶりの加茂市&加茂山公園は楽しかったです^^


栗   栗   栗


二回目の紅葉狩りは胎内市の奥胎内へ
バイパスなどを駆使して一時間あまり
今回はドライブオンリーでしたので数枚の写真だけです

山!


ダム!


紅葉!


野芥子!(多分)


この辺りは紅葉には少し早かったようで
これだ!という赤黄スポットが少なかったです
けれど山の澄んだ空気が私を元気にしてくれたことは間違いありません^^


紅葉   紅葉   紅葉


最後の紅葉狩りはついに約二年ぶりに県外へ出ました
感染者数がかなり少なくなって落ち着いている今だ!と
我が県を出てすぐの町 福島県の西会津町まで行ってきました
高速を使って一時間ちょっと
縦断は時間がかかるけれど横断は意外と早く隣県に入ります

感動だよ…久しぶりの福島(T-T)
赤べこがひときわ可愛く見えるよ(T-T)
道の駅"よりっせ"では我が県や関東圏ナンバーの車が多く見られました


フードコート内"ミネラル米ジロー"のソースカツ丼でお昼ごはん 私はミニサイズ
でも普通盛りでもイケたかも?
それくらいお米もカツも美味しかった
会津はソースカツ丼が名物なので食べられて嬉しいです


道の駅をあとにして参拝巡りへ

健康長寿・子宝安産の大山祇神社
我が県からの参拝客も多いそうです


次は鳥追観音如法寺まで
ここは平安初期 仏都会津の祖・徳一大師の創建とされています
会津一路の観音霊場です
敷地内には見事な紅葉


見事なイチョウ


そして見事な参道
木の葉が色とりどりに散らばってまるで小紋染めのようです
ため息が漏れます
日も暮れ始めて来たのでこの日はこれでいとまごい


福島観光だけでいうなら実に三年半ぶりでした
"よりっせ"ではお土産を買う時にいくつものあたたかいやり取りが出来ました
何かホッコリするのよね
やっぱり好きだなぁ 福島


今後の世の動きもあるし あと何度訪れる事が出来るのかわからないけれど 状況が許す時は気を付けながらまた行って来たいです


日帰りだとしても 近場だとしても
旅はいいものですね
ありがたくて涙が出ます


そして
こうして我々が楽しめる裏には数々のエッセンシャルワーカーの方々のご尽力があるからこそ
感謝を忘れず
身の丈に合った出来る事をしていきます


焼き芋   焼き芋  焼き芋


今年も残すところあと2日となりました
大掃除やおせちの準備や積雪の対処で疲れていませんか


私は今回 体調の事を考えておせちは買ってみることにしました
その決心が着くまでずいぶん逡巡しましたが いつも気付かない内に体力以上の事をしてしまうようで年が明けるとバテるパターンが多くて


とはいってもいつもおせちの半分くらいは買ってきて詰めたものなんですけどね 笑


今回は例年より少し楽をさせてもらって年越し用のお膳作りに集中します
のっぺい汁と茶碗蒸しを作って あとはどうしようかな?
松前漬はもう仕込んであるし…
まぁ無理せずぼちぼち頑張ります


それと2月に親類縁者を亡くしたと記事に書いた事がありましたが 三親等の方なので喪中にはあたらず
よって新年の挨拶は禁忌ではありませんので一応お知らせしておきます


さてさて
あとは書くとしたら今年観た映画の記録かな
もう一度来られたら来ます
皆さまも年末年始の準備 頑張りましょう
でも無理はご法度ですよ^^


覗いて下さりありがとうございます
それではまた・。・。☆