うさぎの夏に最適なマルカンの麻マット(´∀`*) | 【うさぎブログ】ウサ芸(=・×・=)

【うさぎブログ】ウサ芸(=・×・=)

おやつが食べたくて芸までしちゃうウサギブログ



さっきコジコジ@ダンナのコップを派手に割っちゃった‥orz
(今週はコジコジ遅番だから今のうちに逃げるかw)



ドロップは部屋ンぽに出て
飛んだり走ったりと散々騒いだ後
この茶色い敷物の上で一休みします(´∀`*)
ウサ芸(=・×・=)
▲ふぅ(・ω・=)運動したなの



この茶色い敷物は麻100%なので
最悪カジって多少食べられてしまっても
布よりマシかと思って購入しました(・∀・)ノ
▲本音は安かった(200円しないw)からですけど(・∀・*)



実際に商品が届いて思ったのが‥
レビューにあったけど麻の匂いがクサー(´Д`;)

とりあえずドロップに嗅がせてみると
特に嫌がる様子はないので臭いと思ってないようでホッとした。



でもマット置いただけだと乗らねー(´Д`;)
良く考えてみればそりゃそうだ。
ウサギにとってはどこで休んだって一緒。
わざわざマットの上で休む理由はない。



失敗したなーと思ってたんですけど
夏になってからドロップが上に乗るようになって
むしろ買い増し&大きいサイズも大量買い(´∀`*)
▲カジられても麻の生地が3枚重ねだから穴が貫通しない(´ー`*)



何をしたかというと‥
ヒントは麻マットの手前がもっこりしているところです(´∀`*)
ウサ芸(=・×・=)
▲気持ちいいなの(・ω・=)



正解は500mlペットボトルを入れているからでした(*´∀`)ノ
(大きい方の「麻のお昼寝マット」を使っています)
ウサ芸(=・×・=)
▲ひえひえなの(・ω・=)





にほんブログ村 うさぎブログ 茶うさぎへ 
↑ポチポチっと応援してください(´人`*)↑


結構冷えるみたいで
右側を冷やしてるなぁ~と思ったら
次に見たときには左側を冷やしたりして
自分で調整してるみたいです(´∀`*)