抗がん剤治療完了してから二週間以上経過したのに一向に毛が生える気配がない…と思い、もう一度調べてみたら、抜けるのは投与して二週間後だけど、生えるのは1~3か月かかるのかぁ!

完全に抜けるのと同じ期間で生えて来ると勘違いしていた…

毛が生えるまで、先は長いねぇ…


さて入院も決まったので入院準備です

私は昨年急性胆嚢炎で救急車を呼び入院、手術の経験があるので、その時の感じを踏まえて準備しました

元々「独り暮らしの人は、もしもの時の為に入院セットを準備しておくと良い」との話を前々から聞いていたので、実は以前からゆるーく準備していて、ある程度は揃っていました

さらに定期的にネットで「入院準備」等で検索すると、最新の「これが必須」「これ便利だった」という情報が拾えるので、それを参考に自分の入院セットを更新してます

あと、事前に病院側から用意するものが書かれた小冊子を渡されたり説明があると思うので、それを基本に自分流にアレンジしても良いと思います

さらに病気やケガの状態に合わせて必要なものや不要なものが出てくると思うので(例えば抗がん剤で脱毛してたら医療用帽子は要る、電動カミソリ等の無駄毛処理道具は要らないとか)、それに合わせて荷物を纏めます

以下、私の現時点での入院準備リストです

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「重要」

・保険証

・印鑑(シャチハタNG)

・財布(小銭多めに。盗難が多いので沢山持たない )

・メガネ

・入院に必要な書類

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日用品」

・書類仕分け用クリアファイル

・ボールペン

・フック付きカゴ(必需品を入れてベッドの柵に掛ける。体調不良の時手近に必要なものがまとめられて便利)

・ミニバッグ(細々したものをまとめたり、ベッドサイドにフックでかけて物を入れたり)

・ベビーカーフック(S字フックでも良いが、落ちる心配がないので便利)

・トートバッグ、エコバッグ(買い物、シャワー時の着替え持ち運び用)

・耳栓(同室のイビキ、ナースコール対策)

・アイマスク、ホットアイマスク(リラックス&昼寝用)

・ビニール袋、スーパーの袋(使わない可能性もあるが数枚持っておくと安心)

ーーー必要に応じて準備ーーー

・メモ、ノート(治療記録などまとめる)←私はスマホに入力で事足りた

・はさみ(お菓子開けたり用)

小さいクッション←腰や肘に当てたりして楽という話だが私は要らなかった

※枕が変わると眠れない人は枕持参する人も居るそうです

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「娯楽用品」

・有線イヤホン(テレビ、スマホ、ゲーム用)
※無線は落としたら拾うの大変だったり、充電が要るので有線推奨らしいです

・各種充電器、充電ケーブル

・延長コード(ベッド近くのコンセントは医療用で使用NG。ベッド横の棚にあるコンセントを使用する事になるが、ベッドまで延長コードでプラグを伸ばすと術後動けない時に動かなくて済む)

・スマホホルダー(あると楽)

ーーー必要に応じて準備ーーー

・モバイルバッテリー(延長コードがあれば要らないかも?)

・本、雑誌など(病室で電機機器使用禁止の場合もある為)

・音楽プレイヤー ラジオ ゲームなど(必要であれば)

※気分をアゲる推しグッズや可愛いぬいぐるみ等を持参する方も居るそうです

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「衛生用品」

・ティッシュ(箱でもポケットティッシュ複数でも。入院の長さや自分の使用頻度に応じて用意する)

・ウェットティッシュ

・電動カミソリ(その頃には毛が生えて欲しいという思いも込めて)

・爪切り 爪やすり(爪が割れやすくなった場合はやする)

・毛抜き(ささくれ、小爪対策)

・耳かき、綿棒

・歯ブラシ、歯みがき粉

・マスク

・ハンドクリーム(ニベア青缶だと体にも使える)

・リップクリーム

・基礎化粧品

・メイク道具(退院時に)

・洗面用具(ミノン等全身これ一本で済むシャンプーが便利)

・お風呂バッグ

・フェイスタオル5ー10枚(シャワー用 バスタオルより便利)

ーーー必要に応じて準備ーーー

・洗濯洗剤(コインランドリーある場合)

・生理用品

・ボディーシート(定期的に看護師さんが拭いてくれるので要らないかも。毎日ではないので毎日拭きたい人は持参すべし)

・無水シャンプー(入浴可になるまで耐えられない人は要る)

・アルコールスプレー(ウェットティッシュで事足りる気もする)

※前回の入院は4日のみで、入浴可になる前に退院だったので、正直病院の入浴状況は未知数です

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「衣類」

・下着必要な数だけ(前開きブラ、パンツ、靴下)

・前開きのパジャマ2、3枚
※前開きであれば良いので、寝にくくなければですが、例えば夏なら甚平、冬ならネルシャツとスウェットズボン等私服で代用も可能かも?
また、パジャマとタオルは有料ですがレンタルもあるので、レンタルするならわざわざ準備しなくてOKだし荷物も減って洗濯の事も考えなくて良いので楽です

・履物(かかとがあって滑りにくい物)

・カーディガンなど羽織れるもの

・緩め帽子(抗がん剤の脱毛や寝癖を隠す用。被ることが負担にならない軽さのもの)

・退院時の洋服(ゆったりした前開きのもの推奨)

ーーー必要に応じて準備ーーー

・ハンガー(準備されてるかも)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「食事用品」

・カトラリー類(割り箸、使い捨てのスプーン、フォーク、ストロー)
※ストローは体が弱った時に寝たまま飲めたりするのが便利らしいです

・ペットボトルに付けるストローホルダーか、ストローが刺さるコップと紙コップ(コップを洗えないので、ストローが刺さるコップの中に入れて使う)

・ふりかけ・調味料・お茶漬け

ーーー必要に応じて準備ーーー

・お菓子(飴、ガム、チョコ)

・お茶パック、コーヒースティック

・ペットボトルの水→私は前回の入院では24時間点滴だったせいか喉が渇かなかった
食べ物関係は売店で買えるので、事前に準備しなくても良いかな?と思っている

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

私の準備はこんな感じです