あなたの成分は・・・

帝王タイプ

 

 これ、毎年やってますが、毎年闇の帝王になります( ̄▽ ̄;)

同じ名前だから、結果が同じで当たり前ですけど。


 

 

物欲があまり無く、金銭欲も「困らないくらいあれば充分」な私ですが、今、欲望に身を焦がしているので、ダークマターと化してるかもしれません。





「あ、今日の話は虫のことなんで、苦手な方はボクの写真見て引き返してね。」

「おかあさんってば、めちゃマニアックで共感得にくいこと言い出すんだよね。

ボクがいたらそれで良いと思うんだけどなぁ。」


確かに、ゴヱモンがいてくれたら、99.9%は満足です。

でも、あと0.1%は虫。

欲しい虫がいっぱいあってσ(^_^;)




実家の庭で虫を探すのが楽しい季節です。

テントウムシのサナギが幾つかあります。

ダースモールみたいな色合いです。


そこから羽化したばかりのテントウムシ。

まだ羽がしまえてません。

今は黄色いけど、羽が固くなったら、黒地に赤い斑のナミテントウです。

ナミテントウはナナホシテントウより小型で、ナナホシテントウ同様アリマキを主食としています。

ナス科の葉を食い荒らすニジュウヤホシテントウと違い、植物の害虫を退治してくれるガーデナーの味方です。



ガーデナーの敵ですが、私には可愛くてたまらないアゲハの幼虫もいます。

実家には山椒の木が大小4本あるのですが、その一番低い木がアゲハ人気です。

実家にはイタリアレモン、花柚、キンカンと柑橘類の木もあるのですが、山椒が人気です。

山椒で育つアゲハの幼虫を「山椒子(さんしょうご)」と呼んでいるんですが山椒子は山椒しか食べません。

我が家のベランダには小さいながらレモンの木が5本もあるのですが、山椒子を連れ帰っても食べてくれず、死なせてしまうので、実家の庭でそのままにしています。

レモンや柚子にアゲハが産卵してくれないかなぁ。



通勤途中にアゲハの幼虫がたくさんいる木を見つけました。

まだ青坊主になる前の、鳥の糞タイプが目視で5匹はいます。

それにしても、これは何の木なんでしょう?

アゲハの幼虫がつくなら、必ずミカン科なのですが。

こんなにアゲハに人気なら、この木が欲しいのに。

アゲハは天敵の鳥に狙われやすい高い木を避けて、なるべく低い木に産卵するようです。

人間には取りやすいから、駆除されがちなんだけどなぁ( ´△`)

よほど連れて帰ろうかと思いましたが、同じ木が用意出来そうにないので諦めました。

何の木が、ご存知の方、教えてくださいませ(>人<;)



アゲハの幼虫もたくさん欲しいのですが、クチナシにつくオオスカシバの幼虫も欲しい…

それより、カマキリが欲しいかも…

あと、なるべく大きなバッタが欲しい。 

カナブンとか、ハナムグリも欲しい。

コオロギも欲しい、オケラも欲しい。


昆虫じゃないけど、カタツムリが欲しい。

子供の頃はたくさんいたのに。

アマガエルが欲しい。

カナヘビやトカゲが欲しい。


毎日実家の庭を眺めながら、「あ〜、カマキリ欲しいなぁ( ´△`)!」と声に出して、願いを天に伝えています。


そういう虫たちを捕まえて飼う気はありません。

実家の庭の叢の中で、自然に勝手気ままに生きて欲しいんです。

たまに見つけられたらラッキー…くらいで構いません。

それでも、この庭にカマキリがいるんだ、アマガエルがいるんだと思うだけで、私には世界が何倍も豊かに感じられるのです。




今日、逗子で家庭菜園している母の友人から、育てたそら豆をもらいました。

我が家にもお裾分けでもらってきました。

これで4分の1くらいかな?

そら豆は剥くと量が減っちゃいますね。

それでもダンナと2人で食べるには充分過ぎる量。

買ったら高いですよ、ありがたいです。


その母の友人に「畑にカマキリいる?」と聞いたら、いっぱいいるので「欲しい!」と言ったら、「イヤだよ、触りたくないよ!変なコだねぇ( ̄O ̄;)」と断られてしまいました。

虫って、嫌がられる所にばかり棲んでいて、ウェルカムな私のそばには来てくれないんだよなぁ(T ^ T)

 


でも、不思議なんですよ。

蝶なら産卵してるのがわかるけど、アリマキとかチュウレンジハバチとか、ありがたくない虫はどこからか突然沸いて出て、うじゃうじゃしてる…

ナスを植えたら、どこで知ったか知らないけど、ニジュウヤホシテントウがたかってる…

虫って、どうやっていきなり発生するんだろ?

それならなんで待ち焦がれてる虫はなかなか出くわさないんだろ?


調べたいことがたくさんあります。

虫が面白くて仕方ない私です( ・∇・)