山登ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



低山ですが、山登りの支度をして、初夏の伊豆天城山を登ったことがあります。
職場の先輩の山ガール2人に連れて行ってもらいました。
2人は私を山ガール仲間に引き込みたかったみたいですが、私はこの登山でちょっと懲りてしまいました(´ω`)

初めての山登りで時間が掛かり、帰りのバスの時間が迫ってしまい、下りはずっと駆け足。
心身共にグッタリしてしまいました(ノД`)

ダンナは登山好きなので何度も誘われましたが、私は「海が良い」と(^_^;)
でも、山の景色は好きなんですよ。
高山植物は子供の頃から詳しいです。
今は登山番組を観て楽しんでいます。

ダンナは一昨日まで毎夏恒例のボランティアのキャンプて群馬県に行っていて、一ノ倉沢で撮った写真を見せてくれました。

キレイですね( ・∇・)

膝が悪いダンナなのに…と思ったら、ここまでバスで行かれるんですって。

それなら私も大丈夫だわ。



ところで、今日は私にとってはもう一つの記念日です。
実家のコーギー犬ペタの3回目のお迎え記念日なんです。

2019年4月14日生まれのペタ。

約4ヶ月で実家にやってきました。



実家には保護犬出身のパコがいるのですが、全然吠えないおとなしい犬で番犬になりません( ̄▽ ̄;)

パコの先輩犬のウタも保護犬出身で、ウタがその年の冬に亡くなってしまったので新しい犬を探していました。

実家ではずっと犬を二頭飼ってきましたのて。

先住犬が後輩犬を躾ける習わし、今度はパコが先輩です。


保護犬を飼い続けているので、新しい犬も保護犬から探していたのですが…

パコが気が弱すぎて、成犬の保護犬にビビりまくりで( ´△`)

どの犬と会わせても、バカにされて仲良くなれないので、成犬は諦めました。

やはり先住犬の幸せを優先してあげたいですから。


でも、保護犬には仔犬はなかなかいません。

仕方なくペットショップでも探し始め、出会ったのがペタでした。



気が弱くておとなしいパコはペタを躾けることが出来ず、なめられまくりなのですが、

パコはペタが可愛いらしく、二頭は仲良しです(^ω^)



お迎え記念日の今日、弟と義妹と三人で二頭を洗いました。

洗われるのにもだいぶ慣れて、おとなしくしてましたよ(^_^)

今日も35度近い暑さだったので、水が気持ち良かったと思います。


気持ち良かったでしょ?ペタ。

ペタはまだ換毛してて、あちこちむず痒いらしく、洗われてスッキリしたようです。



パコは洗われるの好きだもんね。

犬は洗うよりも乾かすほうが大変かも。

パコみたいに草の上にいてくれたら土も付かないけど、


ペタ、そこはやめて(´⊙ω⊙`)!

あ〜、掘ってあった穴にすっぽり入っちゃったよぉ。

ご想像通り、洗ったばかりなのに泥だらけになってしまいました(ノ_<)

外飼いの犬あるあるですね。

まぁ、元気でいてくれれば良いけど。



ゴヱモンも昨日洗いましたよ。

「最近しょっちゅう洗われてる気が…(ㆀ˘・з・˘)」


だって、盲腸糞でお尻の穴が塞がってたんだもん。

●出なくて具合悪くなっちゃうよ(><)

どうやら5日に一回ペースで洗う必要があるようです。

日曜日に洗う…では間に合わないので、気づいたら夜でも朝でも洗います。


う〜ん、すぐ泥だらけになるペタより、ゴヱモンの方がずっと問題だなぁ( ´△`)

自分のお尻は自分で手入れしてよ、ゴヱモン!