近くに雷、落ちたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ハワイネタに自分自身が食傷気味なんで、今日はブログネタを。


何回も書いたことがありますが、自分の30センチくらいしか離れていないところを雷が走った経験があります。

独身時代で実家にいた頃のこと。
母は既にCPコスメティクスの代理店を始めていて帰りが遅かったので、ほぼ毎日私が夕食の下ごしらえをしていました。

ダイニングキッチンのテーブルで近所に住んでいた従妹たちに勉強を教えながら、その日も台所に立っていました。

外は夕立、かなり近い所で雷が鳴っています。
私は雷が怖くないので平然としていましたが、その私でも跳ね上がるほどの轟音と閃光が((((;゚Д゚)))))))!

後からわかったことですが、庭の片隅に立てかけていた鉄のハシゴに雷が落ちたのです∑(゚Д゚)
その雷が家の中を一瞬にして駆け抜けました。
窓から入ってきて、ステンレスのシンクを走り、テレビを抜け、廊下を通り、居間のビデオを壊し…
一筆書きのルートで実家の一階を、まさに電光石火の速さで抜けていきました。

私は、そのシンクの脇に立っていたのです。
30秒前までそのシンクで水道を使っていました。
一瞬早く雷が落ちていたら、蛇口や水から通電し、私は感電死してしまったでしょう:(;゙゚'ω゚'):


でも、私は怖くなかったんです。
今も怖くありません。
シンクを走る雷が、一生のうち見たものの中で三本の指に入るくらい美しかったから・:*+.\(( °ω° ))/.:+
同じ死ぬなら雷に打たれて死にたいなぁ、と思うくらい。


とは言え、雷はそれほどに身近な場所にも落ちるんです。
雷を避ける術のない開けた場所や、木の下など高い物の近くなど、落雷の危険のある場所にいる時は、雷鳴を聞いたらすぐ安全な場所に避難しましょう。
本当に油断禁物です。



ところで、今朝、肝が冷えることがありましたΣ(゚д゚lll)

ゴヱモンの給水ボトルから水が出なくなっていたんです!
かわいそうに、ゴヱモンは長い時間お水が飲めなかったのです(ノ_<)
慌てて水をあげたら、ゴクゴク夢中で飲んでいました。
よほど喉が渇いていたんでしょう。
本当に可哀想……ごめんなさい、ゴヱモン(>人<;)

「気をつけてね〜!」
良かった、元気で。
もう少し気がつくのが遅ければ、取り返しのつかないことになってたかも:(;゙゚'ω゚'):
大反省です。
今後は毎日欠かさず給水ボトルをチェックします。


雷よりも、青天の霹靂のようなウサギの体調不良の方がずっと怖いです(ノД`)
自ら原因を作らないように、猛省!


 ペタしてね