今日はダムに行きました。

自然の空気に触れるのは

とても気持ちがいいです。

晴れ間に揺れる水面、綺麗ですよね

人が少ないし、居てもこれだけの空間だと

何も気になりません。

誰もマスクもしていません。

バーベキューとかしている家族もいて

楽しそうです。

バーベキューとかはお金取られませんが

釣りをするのにはお金が掛かるんですね。

春が近くなって、花も綻びをみせていますが

 

日本の春はまだまだですね。

 

赤福を買ったんですが

数を考えると結構高級ですね(笑)

 

主人の釣りについて行って車中泊したりできたら

いいなと車を買い換えましたが

まだ一度もしていなくて

今日はポータブル電源を持参し、

車で寝られるように持ち込み

お湯やらいろんなものを持って臨みました。

私のポータブル電源でティファール使ったら

厳しそうなので、お安いポットが欲しいなと思いました。

 

車中泊ユーチューバーさんで

好きな方がいて

よく動画を見ているのですが

トイレがないところで車中泊出来るのが凄いなと

思いました。

 

やっぱり私には

・トイレ

・電波

は絶対で、

 

本日は2カ所行きましたが

 

1カ所目

・圏外

・トイレは外観は廃墟だけど掃除されていて

ペーパーもあり、マシ。

 

2か所目

・電波OK

・トイレは二度と見たくない惨劇

 

でした。

私のスマホがフリーSIMだったので圏外になってしまいましたが

キャリア携帯でdocomoユーザーであれば

全く問題なかったと思います。

ガラケーはバリバリだったので。

(そうなのです。私は携帯はガラケー、スマホは

フリーSIMの節約型なのです)

 

こうなるとガラケーのスマホ化が必要かな・・・と

思ったりもしました。

 

今日、もう一つ思ったのは

車のシェードです。

前に散々悩んで購入しました。

 

吸盤式よりも突っ張り棒とかで固定の方がいいかも。

と。

 

車中泊楽しそうです。

でもハイエース並みじゃないと狭いかな。

ハイエース、キャラバン、デリカ。

いいですよねえ・・・

この中ではハイエースが最高なのですが

多分シートの座り心地は今の車の方が

いいと思うので色々カスタマイズして

ハイエースだったら楽しいだろうなと

いつも思います。

 

ただ・・・うちの駐車場にハイエース入るかなあ・・・

アラウンドビューモニターないなあ・・

(今もTOYOTA車なのでないですけど)

 

軽の車中泊使用も可愛いですよね。

こういうの考えると楽しいです。

 

来週は3連休ですね。

本当ならば仕事だった3連休。

個人事業主は何の保障もない分

自由ですが気持ちがしんどくはなりますね・・

 

今日のお留守番もうさちゃんもらんちゃんも良い子でした。

前ならうさまるを連れて行っていたと思うのですが、

何せお外が怖い子なのと、らんちゃんも来たので

これからは二人を連れてにするなら

ハイエースクラスじゃないと難しいかなと

思っています。

シートの下に入ってしまったりも大変ですし・・・

(うさまるは私の足元にずっといるのでいいのですが

らんがね、お転婆さんなので)

 

色々改善して

当初の目的であった

「猫と一緒に行ける旅」が出来るようになると

いいなと思います。

 

うさまる:H30年3月29日生まれ

今日は1年と268日

らんまる:H31年7月1日生まれ(推定