サポートルーム | うさカフェ~親子の居場所~

うさカフェ~親子の居場所~

繊細さん、HSC(ひといちばい敏感な子)、行き渋り、不登校、過去経験、親同士話たい方、子供の友達作り、交流の場
【学校以外の第3の居場所】

娘の登園、登校渋りを経験し、当時こんな親子の居場所があったらなと…親子の居場所を広島 廿日市に作ることにしました!



娘が小1の時、教室に入りづらかった時、あったらいいなと感じていた、サポートルーム!


小学校に、このようなSSR(スペシャルサポートルーム)があり、毎日午前8時〜午後15時まで通える!保護者たちの相談業務を担う「心のサポーター」も常駐!
理想的びっくり

24年度予算案にSSR専任の不登校支援員5人を配置するための事業費1400万円を盛り込んだ!びっくり

同じ県でも、東広島市は、不登校対策が進んでいるなと感じました。

広島県教育支援センター、スクールSも東広島にあります。(来室、オンライン2面で、学習、SST、探究活動など学べるようです。)オンラインは、小1の時少しだけ利用したことがあります。先生と話したり、アバターを使ったり楽しそうでしたニコニコ

廿日市市もSSRできたらいいな〜

一方、不登校の子どもは複数人での活動が苦手なケースが目立ち…確かにそうですよね。教室に入りづらくなっている時は、より少人数がいいのではと感じています。

学校自体に行きづらいこともあると思います。

全ての子ども達ひとりひとりが、学べる居場所があることを願います!
全国、全校にSSRができたり、フリースクールが増えたり、東京都のように、フリースクール助成金が全国広がったり。

今の学校スタイルについても、現代に合わせて柔軟に変化していく必要性も感じます。

〜⭐︎〜⭐︎〜
うさカフェは

⭐️繊細さん
⭐️HSC(ひといちばい敏感な子)
⭐️行き渋り、不登校、過去経験
⭐️親同士おしゃべりしたい方
⭐️子どもの友達作り、交流の場
【学校以外の第3の居場所】です。

今悩んでいる、過去に悩んでいた、当事者、経験者が気軽に親子で交流できる場!

うさカフェでも、寺子屋のように学習できる時間があってもいいなと思いました。
一緒に学びたい!勉強教えられる方、お問い合わせください{emoji:614_char4.png.にっこり}