他店のデザインを考えるのは、自分のお店にとってもなかなかの収穫でした | うさぎとぼく 大阪阿倍野・昭和町にある長屋の自家焙煎コーヒー店【喫茶店/カフェ】

うさぎとぼく 大阪阿倍野・昭和町にある長屋の自家焙煎コーヒー店【喫茶店/カフェ】

Blog引っ越しました https://www.usaboku-coffee.com/

2011年10月オープン。元福祉職の人見知り夫婦が長屋を借りオーダー後焙煎のコーヒー店をひっそり営業中。開業準備、コーヒー、昭和町、うさぎグッズの話。【大阪市阿倍野区・昭和町・阪南町】

NPO法人トゥギャザー
営業終了後の打ち合わせ


今週も無事営業がスタート。明日からは雨なので、体力的にはゆったりなのかなぁ…と思っています。でも、台風対策で営業が滞るかも知れません。

営業終了後に、お世話になっているNPO法人さんに足を運んでいただいて打ち合わせ。お店の取引施設が変わる話や、法人さんの運営している店舗のあれやこれやなど色々と…。
今日は商品パッケージのデザインの話を主に。具体的な話が分かればまたお知らせしたいと思います。

普段は夫人とだけ会議をしているので、他の人と話すのはまた良い刺激。

ヨソのデザインに携わっているので特にそう感じるのかも知れませんが、ブランディングというのは「お客様との関係性づくり」で、デザインというのはその効果を高めるためのコミュニケーション手段のような気がしています。
自分は特にデザイナーというわけでもないし内面を表現するみたいなことも考えていないので、一瞬で目を引くということよりも、お店の雰囲気やコンセプト、伝えたい情報が盛り込まれているかどうかなんかが気になるところ。そのあたりが前提にあって、見た目とのバランスを考えたりします。

自分のお店だと若干の好みも入ったりするんですが、人のデザインをしていると自分の好みは入らないので、考えるのは「相手が何を伝えたいと思っているか」ということ。
やっぱりデザインというのは、そういうのをカタチにするものなんだろうなぁ…と。

打ち合わせが終わってから、自分の商品はこんなふうに手を加えたら良いかなぁ…と思ったり、自分の商品の見直しにも役立つ良い機会になりました。

じゃあ自分は何を伝えたいんだろう…。そういうのを深めていきたいと思います。


NPO法人トゥギャザー
お土産にいただいた福祉施設商品