気にしぃで怖がりなのに、

好奇心旺盛なこぐりむです。

 

 

一般的なインナーチャイルドワークが上手くいかず、

アニマルセラピーというアプローチで、

以前より親密度が増してきた感覚がある、

 

という話を前回書きました。

 

 

なぜアニマルセラピーが上手くいったのか?

 

トラウマ回復「凍りつき」を溶かすトラウマセラピー等で、

 

ヴァン・デア・コークは、

「いっしょにいて安全だと感じた人が全く思い浮かばない」患者がいる。

幼少期から「基本的信頼感」が全く育まれないような人生を

送ってきて人の中には、

人間ではなく動物を思い浮かべることで安心出来る人もいる

トラウマ治療にアニマルセラピーなど、

動物介在療法が効果的な理由の一つだ。

 

そうか、私はこのタイプだったのか!と知りました。

 

 

 

現実世界の人間の代わりに、

空想世界を避難所としている人もまた多い。

この世界はいつ何時怖れていることが

起きるかも知れない。

緊張に満ちた世界である。

安心して落ち着ける居場所を見つけられず、

充分に包まれているという体験をすることがなかった。

周囲に包まれることを求めながら、

それも満たされることはない。

そのため自らのまわりにベールを張り巡らせ、

空想の世界を思い描く。

 

空想的世界は、現実の世界に安心できる居場所が

見つけられなかった患者が辛うじて作り出した

避難できる居場所である。

 

このような事が書かれていました。

 

 

 

↓救いなのは、

 

空想世界を避難所としてきた人の場合でも、

そのイメージを思い浮かべる時に、

身体がどう感じるか確かめてみることによって、

安心できる感覚を確保できる。

 

 

それは有り難い!

スカンクのぬいぐるみを抱いた3歳児の

インナーチャイルドとともに、

体の感覚を少しずつ感じてみることにします!

 

 

 

 

 

メモぽちぽちと書き進めていきます。

お役に立てれば、幸いです。