気にしぃで怖がりなのに、

好奇心旺盛なこぐりむです。

 

 

HSS/HSP、カードリーディング、サイコドラマ…と、

あちこち話が飛びまくりですが、

 

本来の自分を取り戻して、自分らしく生きるには?

という課題が前提にあり、

良さそうと思うことなら試してみたい!私です。

 

 

今回は、ホメオパシーのレメディ体験。

知人との何気ない会話でレメディの話が出て、

あ~そういえば、アロマに出会う前に、

バッチフラワーレメディの体験をしたことがあった!

ことを思い出しました。

 

 

その時から、母親との確執を感じていたのですが、

調合して貰ったものを飲んだら、

なんだか気にならなくなって、へ~こういう感じなんだ。

 

 

フラワーレメディの書籍、マイナス感情にはえらく惹かれ、

一目でわかる分類表を作ってみたり。

自分用にですが。

 

 

でも、あっさり解決したかのように感じたので、

すっかり忘れてた。

あれから十数年経っていて、随分こじらせてしまったかな。あせる

 

 

 

 

ホメオパシーのレメディは試したことがなかったので、

何はともあれ体験したい!

 

 

ということで、

インナーチャイルドセット((5種類)なるものを購入。

まずマイナス感情を持たなくなるよう気づきを促す“フォース”から。

 

悲しみと失望感、恐怖、嫉妬と罪悪感、屈辱感

 

あ、5つの傷という本を思い出す。

著者 リズ・ブルボー からのコメント

五つの傷と五つの仮面。
私たち人間の苦しみは、すべてここから来ているのです。

 

 

飲み始める前に、もちろん参考資料・本を読みました。

ホメオパシー レメディは、飲み続けるものではないようですね。

4日飲みました。

 

で、どんな変化があったかというと、

 

持っているマイナス感情が浮かび上がってきた?

自分にダメ出ししていたことが、どんなことだったか、

頭の中で自動的に流れていた言葉に、

それネガティブじゃん!と警告ランプが光る感じ。

 

 

 

特に、誰かが改善されていることでも、

私に限っては起こりえない!

と端から決めつけ諦めモードにしようとしている。

 

私がどんなに望んでも叶うはずがない!

おそらく、幼い私は、自らそう思い込むことで、

期待して傷つくことをやめさせたかった!

そうすればガッカリすることも無いからと、

自分の心を守ろうとしてきたのだな

 

…という感覚に辿り着いたのです。

 

 

そこに気付いたら、

たくさん抱えていたマイナス感情に、

 

そうだったんだな~、そうするしかなかったんだ。

精一杯だったんだね、

 

そんな言葉を自然に、

自分にかけられるようになってきたのです。

 

 

 

 

インナーチャイルドのワークに何度も挫折したのは、

幼い自分が必死に守ろうとしてきたやり方に、

今の私が理解を示せず、反発を感じ、

また同時に、母親からも不安からくる束縛に、

足を引っ張られていた状況と相まって、

もう!ワケわからん!となっていた気がします。

 

 

幼い私には、その方法がベストだと信じていたから、

それこそ死にものぐるいで止めてきていたのでしょうね。

 

 

 

 

 

正直言って、八方塞がりな感覚から抜け出せたら、

プラシーボ効果でも良い!

楽になりたいんだよ~!

なんて思っていましたから、

 

 

思いがけないあっさり感に拍子抜け。

でも、とっても凄い変化だと思ってます…。

 

 

 

きっと、今後も玉ねぎの皮むきで、

また次の課題がやってくるとは思いますが、

一息つけた~!

 

私にとっては、ホメオパシーのレメディ、

お守り的な存在になりそうで、

良いタイミングでの出会いだったのでは?と思っています。

 

 

 

メモぽちぽちと書き進めていきます。

お役に立てれば、幸いです。