5/17-19の期間で開催された短水路熱海のうち5/18のみ参加。

とても楽しいとの噂で興味を持ち初参加😊



5:48横浜発のJR東海道線。

朝から混んでました。

余計な疲れを貯めたくなかったので1000円課金してグリーン車で。

んで、7:07分熱海着。


途中で海が見えて泳ぎたくなりましたw



会場へはアップがてら徒歩で。

早朝の商店街を歩き…



魚を仕入れてるのを見ながら歩き…



温泉街っぽい機械を見ながら歩き…



カッパを見ながら歩き…




7:30会場着!

7:50開場だけど既に50人くらいの列が。

早い人は6時前から並んでるらしい。そこまでする情熱なんだろう?(笑)




食堂の角に場所取り成功✨

割と広く取れたのであとで仲間たちとシェアできました😊

空調が効いてないのかちょっと暑かったですけど😅


んで。

アップ1400くらいして。

噂の流れるプールを満喫して🥰

これこれ!めっちゃ気持ちよかったっす✨

レースのこと忘れられそう←


  レース

今回は普段泳がない2個メ(マスターズ初)と2Br(人生初)にエントリー✨


まず結果。


2個メ(sonic6 CP)

  30.52

  1.06.11(35.59)

  1.47.53(41.42)

  2.21.03(33.50)


2Br(sonic4 MR)

  36.43

  1.17.62(41.19)

  1.59.42(41.80)

  2.39.77(40.35)


2個メは飛び込みで失敗。

後半バテてラストのFrは年初の2Baのラストより遅い結果に(笑)

2Brは40切れるとは思ってなかったので嬉しかったです😆


上が2個メの飛び込み。

下が修正した2Brの飛び込み。


2個メのとき、癖でうっかり手を下から戻してしまい、ストリームラインを組む前に右手が水に引っかかってしまって入水で思いっきり蛇行と減速をしました。

やっぱ飛び込み練習ちゃんとやらないとダメですねw

2ブレのときは修正してちょっと上から手を戻すようにしてちゃんとストリームラインを組んだ状態で入水できました😊


うまく行きすぎて水中でその余韻に浸ってたくらいです(笑)


2Brの泳ぎ方は正直分からなかったのでストロークを大きくのびのびと泳ぎました!

ストローク数は

4-5-5-6-6-7-7-9

でした😊


でも…

このターンはいけませんねぇー😂


自分ではシュバッ!っとキレのある素早いターンをやってるつもりなんですが。

第三者視点で見るとなんとも素人感丸出しのターン…!

伸びしろいっぱいですね!w


自分が泳いだあとにS崎さんが世界新を出しまして。

2分10秒台という驚異的なタイムでした。

とても同じ平泳ぎとは思えないスピード感のある泳ぎでしたね😳



  レース後(メイン)

レース後はもうこれ!🍺

Brの招集のとき既にレースを終えた悪い大人達がビール片手に「うぇーいwww」って声を掛けに来ましてw😂

クッソ!wwwと思いながらBrを泳いだわけですがw


やっとありつけたビール✨

カンパーイ!!!🍻

レース終わってすぐ飲めるとか最高でしょ!😆

染み渡りました✨


その後バスで移動しまして。

熱海駅前の商店街の美味しいお店でお寿司とお刺身💕

これまた絶品!しかも安い!


前日の職場の飲み会(目黒)は7000円も払いながらショボい料理しか出てきませんでしたが…

ココは安くて量が多くて美味しくて!

ホント最高でした😆(いなばさんありがとうございます✨)


川崎会場はYouTube配信があったので2バタの応援をして盛り上がりました😊

めっちゃ楽しかったです✨


そして帰りもグリーン車で楽しく話しながら帰りました😆




こんな日帰り旅行みたいな感じで1日満喫できました✨

また来年も出ようと思います!



次はいよいよジャパンマスターズ…!

頑張ります🔥

ではでは✨