2024/2/10

新春マスターズスイムミート2024 千葉会場(初日)

初日だけ参加。


場所はいまいち相性の良くない千葉国

駅からのアクセスの良さは横国の比ではないw


9時過ぎ会場着。

アッププールとメインプールの間に仕切なし。

ってか、

このスタート台、何に使うのw


今日は水が冷ため。27℃くらい?

アップの感覚は悪くない。

kickやスイムのfastを入れつつ1000くらい。


天井のライトは相変わらず眩しいので今回もレースではswift A(VLPK)を使用。

今回は2種目。

25Ba(初)

200Ba(11ヶ月ぶり)


  25Ba

2Baに向けたアップの一環として。

1度くらいは出ておこうと思い出場。

gx sonic V ST使用


13"41


まぁスプリント力のない今はこんなもん。

力むと左に曲がるのはいつものクセ😭


コスパが悪すぎるのでもう出ませんw



  200Ba

今日のメインレース。

去年のレースと同様、水着はENGINE bullet✨



40分前にカフェイン。


これ。

エスタロンモカ。1粒投入(カフェイン100mg)。

招集で並んでるときに効いてきて心臓バクバク。


レース。

※尺の都合上3倍速


今回の作戦は…

①突っ込まない

②バサロ頑張らない

③バサロ頑張らないのでターン後に深く潜らない(蹴りだし方向を水平に)

④キック控える

でした。


んで。

バサロは8-5-4-4-3-3-3

大きくゆっくり打つ感じにしました。

25からもうバサロは控えました。


そしたら脚に余裕が出まして。

100「あんまし疲れてないな…」

150「これ練習の泳ぎじゃね?」

なんて思ってた訳です。


ラスト25なんて全然スパートかける余裕があって、

「こりゃ前半落としすぎたな。16"くらいか?」

なんて思ってゴールして電光掲示板見たら…



2'13"38




∑(゚Д゚)ファッ!!?


思わず

「っしゃーーーー!!!」

と叫んでしまいました。

マスターズベストを1"25も更新✨


ラップは

1'05"73-1'07"65

(31"59-34"14-34"26-33"39)

綺麗にまとめられましたね。ほぼイーブン✨

間を33"台にできたら2'12"も見えてきそうです😊



いやー、冷静すぎていろいろ考えちゃいました(笑)

でも、余裕があったと言っても、

さすがにこれは気付けないw😂(100のターン)

なにやってん!www

リラックスしてますね、178さん(笑)



そして

しっかりタイムチェックされとるw



150でもw



そしてゴールでもwww(🐟まんさんもw)

このあと178さんとサムズアップ👍👍し合ってました(笑)

喜びを分かち合えるって良いですよね✨

今回の整ったラップを絶賛してもらえて嬉しかったです😊


  余談

マスターズのレースって効率化のためにオーバー・ザ・トップ方式でやるので泳ぎ終わったら次の組の方がスタートするまでコースロープに捕まって待機するんですけど…


私は次の方の集中の妨げにならないように下を向いて息を殺してます。

呼吸音ひとつでも呼吸による気流の乱れでも(口臭でも)影響出ちゃいますからね。

単なる勝手な気遣いですけど、大事だと思ってます。

私は真横でハァハァされたくないです




さて、今回はこれで終わり。

次は来週のコバトン(初参加)です。


200は調子いいですけど100はイマイチなのでスプリントを強化していきたいですね。

ではでは〜✨






仲良し集団でパシャリ📸

楽しかったです😊