今年はGWから初夏の日差しだったり夏日の気温になったりと暑い日が普通に続いてますよねぇ。そんなのぶりん的にも、GW期間中の屋外での取材で顔が思いっきり日焼けして大変なことになってたりしたんですよ、奥さん!(ホント)
なので、例年よりは早めですけどこれからに備えて、ドラッグストアで特売の日焼け止めを購入してたりして!(ホント)
しかも、お肌のことを考えてヒアルロン酸入りの日焼け止めにしちゃいましたよ、奥さん!(ホント)
そんなプチ贅沢?をしたのぶりん的には、日頃通い慣れているすき家でもここ最近はプチ贅沢をしたりしてるんですよ!(^_^)v
まずはこちら。大好きなまぜのっけ朝食ですが、この日は焼鮭とのセットにしてみましたよ。そもそも、まぜのっけだけでも丼飯一杯は余裕で食べられるのに、他に焼鮭などという立派なオカズを頼む必要がないんじゃないの?と思ってましたから!
でも、セットで目の前に出てくると、これはこれでリッチな気分になれましたね (^_^)v
まずはいつものように、温玉プラスオクラをトッピングしてからかつお節をふりかけますよ。
そしたら、黄身に箸を入れて専用のだし醤油をいっちゃいますよ!いつもだったら、この丼飯をひたすらかき込むことになるんですけど、この日は贅沢中なので違いますよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
ほらほら。ドーンと焼鮭が控えてるじゃないですか、お父さん!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
ではでは、まぜのっけご飯と一緒にいただきましょうね… いやいや。最初は何もかかっていないご飯だけで焼鮭をいただきましょうね。ウンウン。絶対に間違いない!ですよ、お父さん!(^_^)v
そしたら、お次はまぜのっけをいただきますね。温玉+オクラ+かつお節ですから、これはもう安定の旨さですよ!
それにしても、ご飯を大盛りにしてもまぜのっけだけでも表面いっぱいの具がおおっているボリュームなんですよ。そこのお得なところがポイントで評価が高いんですよね。
それに焼鮭がプラスされるわけですから、自然とご飯が足りなくなっちゃうんですよね。個人的な好みで言わせてもらうと、焼鮭のハーフが半額で出してもらえたら嬉しいんですけどね…(^_^;)
まぁ、これ以降は普通にまぜのっけ朝食のご飯大盛りだけをいただいている贅沢が嫌い?なのぶりん!なのでしたとさ…(^_^;)
でも、そんなのぶりんの心をゆさぶる超魅力的な新メニューが登場したんですよ、奥さん!
それがこの「ホタテ汁」なんですよ。タッチパネルの広告では牛丼とのセットメニューとして紹介されていますが、当然!朝食メニューでセットのみそ汁をホタテ汁にお得に変更することもできちゃうんですよね。
てなわけで、この日はついに定番の納豆ソーセージエッグ朝食でホタテ汁チェンジという贅沢をしちゃったんですよ!\(^o^)/
うへぇ〜!これは立派な旅館の和朝食並の品揃えだと思いませんか、お父さん!(゜o゜;
そうそう。すき家の限定みそ汁は標準でセットされてくるのと違って、お椀が全然大きいんですよ!もう、これを見ただけで充実した気分になりますよ。そして、一見して具材がたっぷり入っていることが分かるのも気分を盛り上げてくれますよね!(^_^)v
てなわけで、いつものように目玉焼きをオン・ザ・ライスしたら、醤油をかけて食べ始めますね。
どれどれ。ホタテはどこじゃ?とお椀を箸で探るとあっさり見つかりましたよ!\(^o^)/
うへぇ〜!しかも3ケも入ってますよ、旦那!(@_@)
朝食には標準のみそ汁がセットでついてきますが、プラス120円でこのホタテ汁に変更できるんですよ、お父さん。これは絶対に当たりですよ!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
これで気分も盛り上がって、いつものように朝食セットがグレードアップした気分で味わえましたよ。ウ~ン、焼き海苔で目玉焼きを包んでいただくだけでも、いつもより美味しく感じますもんね!(^_^)v
どうですか!ホタテの他にもホウレンソウやらワカメやネギまで入っているかなり贅沢なみそ汁になってますよね。このホタテ汁がお得に食べられるのはすき家だけ!ですからね、お父さん!
ホタテ残り2ケです。でも、他の具もまだまだあるので、十分味わえますよ。
そして、ラスト1のホタテも大切に美味しゅういただきましたよ。ご馳走様でした m(_ _)m
そそ。すき家では同時に「炭火やきとり丼」なんてものも提供してましたよ。牛丼ってなんかオジサンの食べ物みたいな気がする?なんて偏見を持っていたり避けていた人も、こちらはいかがでしょうか?のぶりん的にも、次なる狙いに入ってるんですけど…(^_^)/~