GWも終わっちゃいましたね… 今日もまた仕事ですよ… まぁ、今週末までちょぴっとだけ頑張りますからねぇ…(^_^;)
そんなGW中に新たなお店を開拓すべくお出かけしてきたレポートをお伝えしますよε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

こちらはおなじみのJR関内駅の南口(ハマスタ口)ですよ。朝の8時前という早い時間にわざわざやって来たのには目的があるんですよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
ふむふむ。ハマスタに向かう前に多くの人がお世話になる崎陽軒のシウマイ弁当売場もまだ準備もできていないくらいの早朝だったんですよね。
そこからハマスタとは反対側に進んで目指したのが、こちらのジョナサンなんですよ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ほらほら。遠くにハマスタが見える場所なんですよ。でも、ファミレスチェーン店のジョナサンでしょう…などとなめた口をきいちゃってる皆さま!この横浜公園店は全国でも数少ないサービスが提供されている貴重な店舗なんですから!
ジョナサン横浜公園店のモーニングビュッフェはこんなにスゴい!の記事はこちら


そうなんです。ここのジョナサンではモーニングビュッフェで朝食が食べ放題になるというんですよ、お父さん!朝6時から営業していて、1100円を先払いしたら後は食べ放題になるというんですから!これぞまさしくゴールデン朝食(?)ですよね!\(^o^)/
ん(・・? 貸し切りって?(⁠・⁠o⁠・⁠)
実はこの店舗は隣接するホテルの朝食会場も兼ねているため、宿泊者優先でモーニングビュッフェを提供してるんですよね。そのため、外部からの来店者は定員に満たない場合に食べられるんですと!(@_@)
わ~ん!せっかくのGWに早起きして食べ放題に出かけてきたのに!確かに、この看板の脇の花壇のところに座って待っている(らしい)オジさんも1人いましたけどね…。゚(゚´Д`゚)゚。
でもでも、そこは抜け目のないぬかりがない食いしん坊なのぶりん!だったりするんですよね。そこから見える範囲になか卯を発見したんですよ!(^_^)v
牛丼チェーン店でお得な朝食メニューを提供してますので、気持ちを切り替えてそちらをいただくことにしましよε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
せっかくなので、他の牛丼チェーン店では見かけないメニューをいただくことにしましたよ。こちらが「目玉焼き鶏小鉢朝食」ですよ。ご飯の並盛が390円でブラス20円で大盛りに変更できるんですよね。当然!20円を追加で払ってますよ。それにつけても、鶏小鉢がいただけるのはなか卯だけ!ですよね (^_^)v
そそ。もう一点!みそ汁もオプション変更してみたんですよ。「季節の具だくさんみそ汁」がプラス50円でいただけるらしいんですよ。でもぱっと見は普通の標準のみそ汁に見えましたけど…
 ※油揚げがやけに大きく見えるんですけど、なか卯ではこれが普通の具のサイズなんですよ。
でも、せっかく50円も払ったんだから絶対に何かがあるはずた!と思い、お椀に箸を入れてみると…
ありました!季節の具としてこんな大きなタケノコがたっぷりと入ってましたよ \(^o^)/
ではでは、これで安心して朝食をいただきましょう。そそ。なか卯の玉子は黄身が濃いこだわり玉子なんですよね!(^_^)v
ほほぅ。カウンターに備えてある醤油はだし醤油とこだわってるんですね。こいつはうれしいじゃないですか!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
ほらほら。黄身の色が他の牛丼チェーン店とは明らかに違いますよね。ね〜、ね〜!(゜o゜;
焼き海苔はすき家と同じく大きめのサイズでしたよ。ま、その分3枚しか入ってませんでしたけど…(^_^;)
そして、こちらが初体験の鶏小鉢ですよ。これは牛小鉢よりもありなんじゃないかと思いましたよ。だって、朝から牛肉を食べる家庭って珍しいじゃないですか。朝ご飯的に考えたら、こっちの方が一般的だし合いそうな気がしますよね。
ただ、お店としては朝は鳥小鉢を提供して昼には牛丼を提供するというのは、二重に食材を抱えることになるため効率的とはいえないんでしょうけどねぇ…
ん(・・? 壁を見るとランチメニューには親子丼やらオニオンサーモン丼とかいか明太丼なんかも出してるようですよ。海鮮系の丼の種類を揃えて提供している中でも、なか卯が一番高い充実してますね。ただ、大手のチェーン店と比べると店舗数は少ないため、あんまり食べに行けてないんですよね…(^_^;)
食べ終わって帰る時に珍しい画面に遭遇しましたよ。タッチパネル式の券売機が見慣れない画面になっていると思ったら「機器試験チェック」画面というメンテナンスモードの画面になってましたよ!(@_@)
まぁ、すき家でも遭遇したことがありますが、朝のピークじゃない時間帯には売上の精算とか機器のメンテナンスとかに出会えたりするお楽しみもあったりして (^_^)v
そうそう。ここから数分で先日オープンしたばかりの横浜BUNTAIがあるんですよね。ついでなので、遠目ですけど記念に撮っておきましたよ。ここのこけら落としでゆずがライブをやったんですよねえ!それを記念して関内駅の北口に施された記念ラッピングについては、過去ののぶりんブログに掲載されてますので適当に検索してみてくださいませ。
そうそう✕2!今週末には、ここ数年お届けしているワールドトライアスロンの横浜大会が山下公園付近を中心に開催されちゃったりするんですよねぇ…(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
てなわけで、またまた今週末も取材に来なくちゃならなくて、仕事はどうしようかと頭を悩ませているのぶりん!だったりするんですけどね (^_^)/~