さてさて、みなとみらいからJR桜木町駅経由の横浜で京急線に乗り換えて上大岡駅へとやって来ましたよ。まだまだ、全然昼前だったりするんですけどね。ここからが本日のメインイベントになりますよ!(^_^)v

目指すは京急上大岡駅に接続する京急百貨店の上大岡店なんですが、ここの催事場で「あぶない刑事展」がGWの期間限定で開催されてたんですよ、お父さん!
なんつっても5/24から「帰ってきたあぶない刑事」が劇場公開されますしね!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
で、京急の1Fの改札を出て真っすぐ京急百貨店に向かうと、いきなりこんなサプライズに遭遇しちゃうわけなんですよね…( ̄ー ̄)ニヤリ
今回の劇場版にも登場する日産の往年の名車レパードが展示してあったんですよ、お父さん!(^_^)v
改札を出たら20歩も歩かないうちにこの展示ですから、そりゃ気分も盛り上がりますよね。ね〜、ね〜!
ファンにとっては、いろんな角度から記念に撮っておきたいので、結構人だかりができてましたよ。ちなみに、このお兄さんは何を目当てにこんなアングルで撮影してたのかは知りませんけど… ま、のぶりんが撮影しようとする前の位置に偶然入っていただけなので、全然良くわかりませんけど…(^_^;)
さてさて、7Fの催事場に到着しましたよ。ほほぅ。お買い上げした人には抽選でプレゼントが当たるらしいですよ。イベント自体は無料なので、欲しいものはしっかりゲットしておかないと!
ん(・・? いきなり「完売御礼」が貼られたパネルが置かれちゃってましたよ。ちなみにこちらはジグソーパズルで作られたものらしいんですけどね (゜o゜;
はいはい。そのお隣には同じデザインのフォトスポットがありましたよ。なかなかいい出来ですよね!
おっと!ユージ側から撮った写真だと不公平なので、タカサイドからも撮っておきましょうね (^_^)v
ではでは、展示コーナーに進みますよ。わーわー。これまでの劇場版のポスターが全部並んで揃ってますよ。これはかなり貴重ですよ、お父さん!
わーわー。劇中でタカ&ユージが作品中で来ていた衣装の現物が展示されてましたよ。
ん(・・? 同じようなポスターが並んでますけど…
右側はいぜんにも紹介した神奈川県警のポスターですね。左側はみなとみらい線のポスターみたいですよ。でも、「一日乗車券を使って、ヨコハマを巡ろうぜ」の文字とタカ&ユージの写真が全然似合ってないと思うんですけど…ᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ
あれあれ。他にも写真が一緒だけど文字が違っているパターンのポスターがずらっと並んでましたよ。まずは広島県警・兵庫県警・大阪府警ですよ。
こちらは京都府警と熊本県警ですね。
ほほぅ。愛知県警は別バージョンの写真を使ってましたね。てことは、今回の劇場公開に合わせて全国の県警にこのポスターが貼られまくっているってことなんですよ!(@_@)
でもでも、ハマっ子のぶりん的には「あぶない刑事」って横浜オリジナルだと思うんですけどね…ᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ
こちらは出演者名が入っているため、劇場版の横長タイプのポスターみたいですよ。
ふむふむ。こちらは初めて見るパターンのポスターですね。ハードボイルドな雰囲気が満々でかなりカッチョいいのでほしいですけど…
ここからは今回の作品のキャストを紹介したパネルが並んでましたよ。まずはメインの4人ですね。ちなみに、若手のペーペーだったり仲村トオルももう50歳を越えてるんですよねぇ…(゜o゜;
そそ。今回のメインのゲストは土屋太鳳さんなんですよね。確かに可愛いんですけど、のぶりん的には珍しく悪役側の早乙女太一さんに興味があるんですよね。
その他としては、これまた悪役側の岸谷五朗さんや「ミステリアスな役」にチャレンジしたといわれている吉瀬美智子さんなんも出演してるんですよね。他にも子供みたいな若手刑事も出てるみたいですけど…
そんな最新作の紹介以外にも、今回の撮影に合わせた実に興味深い貴重なグッズが展示されていましたよ。
ほほぅ。エコバッグなんてものもありましたよ。ガラスケースに入って展示されてるってことは、全然非売品なんですけどね…(^_^;)
うへぇ〜!こちらはタカ&ユージの探偵業届出許可証ですって!これって本編でも登場するのかなぁ?まぁ、これも当然非売品で一品モノなんでしょうね。
そうそう。。撮影現場の裏話をレポートしたパネル展示もなかなか興味深かったですよ。中でも、刑事を辞めた二人が港署内を訪れる場面は、スクリーンでは観られないだけに面白そうでしたよ(^_^)v
個人的には仲村トオルっどうしてもこの後輩キャラのイメージが消えないので、他の作品に出演しているのを観ても50歳を越えているのに威厳とか迫力を感じないんですよねぇ… でも微笑ましい撮影現場が想像されるレポートですので、よろしければ写真を拡大してお読みくださいませ m(_ _)m
てなわけで、まだまだ次回も「あぶない刑事展」は続くのででしたとさ (^_^)/~