GWの4/29の祝日には、みなとみらいの臨港パークで2つのイベントが同時に開催されていたんですよ。1つは前回ご報告した「CURRY & BEER FESTIVAL 2024」ですね。もう1つは何かお分かりになりますか?
わーわー。こちらには一般車両が山ほど集まっていましたよ。各車両の前にはシートを広げて座っている人たちがいっぱいいますよ (゜o゜;
お分かりになる方も多いかと思われますが、同じタイミングでフリーマーケットも開催されていたんですよ。2つのイベントを同時に開催したほうが相乗効果も期待できますしね (^_^)v
わーわー。Tシャツなんかのオシャレな古着なんかも、お求めやすい価格で売られてましたよ。
わーわー。こちらにはこ〜んなにいっぱいの電車の模型が平積みされてましたよ。こんだけの数を整然と並べるだけて大変な作業に思えますよね…

わーわー。こちらはこ〜んなにいっぱいのミニカーが並べられていますよ。こちらはお坊ちゃんよりおとうさんに魅力的な場所ですよね ( ̄ー ̄)ニヤリ

ほらほら。遠くからでも目立つように、出来合いのフリーマーケットの赤いのぼりも
立てられてましたよ。以前は数ヶ月おきくらいで定期的に開催されていたんですけどね。新型コロナの影響で中止になってからは久々の開催だと思うんですよ。なので、楽しみにしてやって来たんですよ!お買い得品はどこじゃ〜!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
ん(・・? 早速のぶりんのお買い得アンテナにビビッと来るものを感じましたよ。ふむふむ。中古ですけど傘が1本だと300円で2本だと500円ですと!これは、掘り出し物を見つけてお得にお買い物をしないと!
てなわけで、中央にある大きめの折りたたみ傘を2本お買い上げしちゃいましたとさ。先日、都内に出張したときに折りたたみ傘を1本なくしてしまっていたので、これは実用的なお買い物が出来ましたよ!(^_^)v
わーわー。スーパーボールすくいですって。子供にはたまらないでしょうね。写真だけ撮らせてもらってスルーしましたけどね…
わーわー。ストラップなんかがどれでも100円ですって!昔懐かしいカトチャンのストラップなんて、いつ頃製造されたものなんでしょうねぇ。ちょぴっと興味は湧きましたけど、スルーしちゃいましょうね。
こちらはお嬢ちゃん向けでしょうか。ビーズくらいの大きさのミニ消しゴムが10個で100円ですと!これは、さすがにのぶりん的には買えないですね…(^_^;)
うへぇ〜!流木が100円で売られてましたよ。確かに欲しい人にはたまらないんでしょうけど、どう考えても原価が0円ですもんねぇ。あっさりスルーしましょう。
こちらは茶器などの骨董品が並んでますね。その奥には、ナント!ピンクレディーのカレンダーなんてものがあるじゃないですか!(@_@)
一体いつのものかというと… 1979年のカレンダーですよ、お父さん!一体いくらで売られているのか、怖くて聞いてみれませんでした…(^_^;)
そそ。この日一番の収穫はこちらのLEDのスタンドライトですよ。朝イチで訪れたのに500円が300円に値引きされていたので、ついつい気になっちゃったんですけどね。ただかなりスリムな形状のため、十分な明るさが得られるか心配でしたけど、値段に負けてお買い上げしちゃいましたよ。
帰ってきてから家でコンセントに繋いでみたら、わー、明るい!しかも3段階で調光できるスグレモノだったんですよ。かなりのお買い得品でしたね (^_^)v
ひぇ〜、段ボール箱に入った中古レコードも大量に出てましたよ。ここでも、やっぱりお父さんたちが掘り出し物を探してレコードをチェックしていましたね。屋外でしゃがみこんでの作業なので、くれぐれも暑さで倒れてしまわないようにお気をつけて!(^_^;)
そんなお父さんたちを見込んでか?カイロを提供するブースも出店してたりしましたよ。万が一の時には?どぞどぞ (^_^;)
さてさて、一通りのチェックを終えたし、超お買い得品もゲットできたので、桜木町駅経由で帰りましょうか。途中には花に囲まれたガーデンベアがお出迎えしてくれてたりして!(^_^)v
こちらはクイーンズスクエア1Fのイベントスペースになりますよ。やっぱりGWに合わせてイベントが開催されていましたよ。なんかもらえるかもしれないので、とりあえず立ち寄っておきましょうか。
 ※根っからセコい性格なのね…┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌
ふむふむ。土日にわたってこんなイベントが開催されていたみたいですけどね。
さっき上の階から見かけたド派手な車はライフガードの車だったんですね (゜o゜;
ん(・・? 「ライフガード無料配布中」の看板を持っている人も立ってましたよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
車両の天井部分にはボトルが貼り付けられていましたよ。以前にレッドブルの宣伝カーを見かけた時も、同じようにボトルを乗っけて走ってましたもんね。
さてさて、無料のライフガードをしっかりもらいましょうね。お散歩した後にはライフガードが体にしみまさねぇ… 以上、宣伝に協力したコメントでした。
てなわけで、午前中はみなとみらい地区で楽しませてもらいましたよ。ここからは昼をはさんで別の場所へ移動して、さらなるイベントの取材に向かいますよ。ちなみに、ここからがこの日一番の目的のイベントになりますので、ご期待くださいませ (^_^)/~