前回からの流れで関内駅周辺のイベントのレポートをお届けしますね。4/14(日)に開催されたのが「関内フード&ハイカラフェスタ」ですよ。弁天通りを中心に開催されるのは春と秋の年2回あって、春はさくらまつりも兼ねているんですよね!(^_^)v
関内駅に近い場所にはソメイヨシノが植えられているので、4月中旬だとすっかり葉桜になってますね。
でも、弁天通りに向かって歩いていくと、まだまだ咲いている桜の木を目にすることができましたよ。
それにしても、青空に八重桜が映えますよね\(^o^)/
ふむふむ。「さくら通りの八重桜は大島ざくらの関山です」ですって。確かにこの時期にさくらまつりを開催するんだったら

わーわー。大量のシャボン玉ですよ、奥さん!
八重桜にシャボン玉というのもキレイに映えますよね (⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
子どもたちも大はしゃぎですよ (⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
この大量のシャボン玉はどこから出てるかというと、こちらの機械からなんですよ。さっきの手回しオルガン(ストリートオルガン)と連動して音楽が流れるとシャボン玉が吹き出すんですよ、奥さん!そらゃ、子どもたちも盛り上がりますよね!\(^o^)/

このストリートオルガン(手回しオルガン)も海外では大道芸の一つですもんね (゜o゜;
ん(・・? 大道芸ですと!実はこの翌週の4/20と4/21には野毛大道芸が開催されてたんですよ、お父さん!
この日の関内駅近くのイベントから帰る時に、翌週の野毛大道芸に伴う交通規制の看板に遭遇したくらいなんですから。まぁ、この周辺はいろんなイベントが続いていて、交通規制のお巡りさんも大変なことですよねぇ、ホント!(^_^;)
さてさて、話して戻ってさくら通りを進みましょう。
それにつけても、満開の八重桜に大量のシャボン玉って夢のような光景だと思いませんか?子どもたちにもいい記念になったと思いますよ!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
オラオラ。子どもたちだけじゃなくて、盛り上がるのが大人のまつりですよねぇ、お父さん!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
このイベントではこんだけのお店が路上に出店を出してるんですよ。のぶりん的にはこちらの方が楽しみだったりして…( ̄ー ̄)ニヤリ
おっと、その前にビル前の広めのスペースで開催されているいつものイベントをチェックしておきましょうね (^_^)v
ここには大きめのテントが2棟建てられていて、神奈川県の地酒をお安く有料試飲できるようになっているんですよ、お父さん!この日も昼過ぎで売り切れている人気の銘柄もあったくらいなんですから!(゜o゜;
わーわー。こういうディスプレイの仕方がまたまた飲む気をソソってくれるんですよね!\(^o^)/

ど〜れ〜に〜し〜よ〜う〜か〜な〜…(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ

この日は、これまで飲んだことのない「厳乃泉(いわのいずみ)」の純米吟醸酒をいただきましたよ。試飲用のカップ60ml用になみなみと注いでもらって300円でしたよ!(^_^)v
ウンウン。軽く喉も潤ったところで、本格的にさくらまつりの取材に入りましょうか。
おやおや?試飲コーナーの隣で和表紙の冊子が売られてましたよ。「御酒飲帳」ですと?(@_@)
御朱印帳にちなんで、飲んだお酒のラベルを貼って集められるという冊子みたいですよ。まぁ、のぶりん的にはそこにお金をかけるくらいだったら1杯でも多く飲んだ方が得だと思うんですけどね。
ちなみに、取材をしていたらお店の人から「1冊いかがですか?」と勧められたのですが、さっきの説明をして丁重にお断りしたのでしたとさ(ホント!)
わーわー。バイオリンの生演奏もやってましたよ。曲目は葉加瀬太郎のあの名曲でしたね (⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
さてさて、さくら通りと交差する弁天通りは屋台が道一杯に満杯でお客さんも満杯でしたよ。それじゃ屋台のチェックに出かけるとしますか!
…と思いましたが、いつものとおり紙面の区切りとなりました。てなわけで、続きは【後編】をお楽しみに!(^_^)/~