へ〜!この8月には横浜駅周辺だけでこんなにスタンプラリーが開催されているですって!まあ、JRから東急・京急・相鉄が乗り入れているため、全部まとめるとこんなことになるのかもしれませんけど…(゜o゜;
一部はすでに終了しているものもありますが、これから夏休み後半のイベントをご検討の皆さんはご参考にしてみてくださいませ m(_ _)m
で、鉄道関係といえばやっぱり立ち食いそば情報も欠かせませんよね。てなわけで、まずはいつもお世話になっている京急の「えきめんや」情報からお届けしますね。この夏の期間限定メニューは「海老カレーのつけそば」ですよ、お父さん!
ウ~ン。でも、のぶりん的には食指が動かないんですよねぇ… のぶりん的には、夏は豆腐一丁そばがイチオシですからね。でも、興味のある方はお近くの京急線のえきめんやでお試しください。こんなところでいかがでしょうか、京急さん!m(_ _)m
さてさて、もう一つのごひいきがJRの「いろり庵きらく」ですね。こちらは、朝10時までのお得な朝限定メニューがのぶりん的にはお気に入りなんですよ!(^_^)v
でも、こちらは定番メニューで3種類しかないため、たまには変わったものを食べたくもなるんですけどね…
ん(・・? こんなキャンペーンメニューのポスターが貼ってありましたよ。たしかに、つけそばだったら麺の量が2倍になっても食べられそうな気がしますけど…
てなわけで、この日ののぶりんの注文したのはこちらですよ!「な〜んだ。いつもの冷やしの朝食そばじゃないの?」とお思いの貴方。甘い!です┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌
いつもの普通盛りに麺大盛り券を購入して、蕎麦が大盛りになっているんですよ。麺量2倍キャンペーンは無料ですが、こちらは有料で対応してみましたよ。庶民のささやかな抵抗?ですけど…
その分、カウンターにある無料のすりごまをたっぷりかけてやりましたけどね… ではでは、ズルズルっといっただきま~す!\(^o^)/
朝食蕎麦のトッピングはワカメに山菜に温泉たまごという贅沢すぎないけどほしいところが揃っているのがお気に入りなんですよね(^_^)v
ではでは、お待たせの温泉たまごに箸を入れますよ。この瞬間が楽しみなんですよね ((o(´∀`)o))ワクワク
そしたら、ワサビも溶いて汁と混ぜたいちゃいましょう。その後はズルズルっといただきましょう。てなわけで、今日も美味しくいただきましたよ m(_ _)m
そんな中、麺量2倍キャンペーンが食材の都合により販売休止になっちゃってましたよ!(@_@)
なんの食材が足りなくなったんだろう?まさか蕎麦が足りなくなっただろう…ᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ
すると、まもなく麺量2倍キャンペーンの第2弾が開催されましたよ、お父さん!これで、安心して蕎麦は食べられることが確認できましたけど!(゜o゜;
そうそう。もう一つの朝のお気に入り「明太子ご飯セット」も、久々なのでご紹介しておきましょうね。
ちなみに、のぶりん的に把握している限りは、このお得な朝食セットが食べられるのは横浜駅北口のいろり庵きらくだけなんですよね(^_^)v
 ※細かくは全然確認してませんけどね…(^_^;)
ではでは、こちらでもカウンターにある無料のすりごまをたっぷりかけてやりますよ。まずは、明太子ご飯ゴリゴリとにすっちゃいますね。
つづいて、冷やしたぬきそばにもゴリゴリとすっちゃいますよ。ここまてやっても、お店から文句は言われませんから。だって、胡麻はすり放題なんですからね、お父さん!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
ではでは、同じくいっただきま~す!たっぷりのすりゴマと刻み海苔がかかった明太子ご飯って、なかなか絶妙の美味しさなんですよ。よろしければご家庭でもお試しくださいませ!(^_^)v
他にも、いろいろと新メニューで変わったかき揚げが登場してるんですよ!(゜o゜;
まずは「真蛸と万願寺とうがらしの冷やしかき揚げそば」ですって、奥さん!魅力的なかき揚げですけど、一番の気になりは真蛸がどれだけ入ってくるかでしょうか…(^_^;)
他にも「かぼちゃとトマトの冷やしかき揚げそば」なんてものもこの時期に登場してましたよ。でも、ここで注目してほしいのは値段なんですよ(゜o゜;
上の写真の真蛸と万願寺とうがらしが620円で、こちらのかぼちゃとトマトが600円なんだすよ。一般的な具材の価格を考えると、やっぱり真蛸がどれだけ入ってくるか心配になってくるのは、のぶりんだけでしょうか?それとも、今年の猛暑で北海道産のかぼちゃが異常に高騰しているのかなぁ…ᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ
そして、驚くべき事態も発動していたんですよ、お父さん!ナント!駅の改札内の立ち食いそば屋なのにちょい呑みキャンペーンなんてものを開催していたんですよ!JR東日本さんも機を見るに敏、なかなか商売上手でんなぁ… ( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、ツマミを見ると「かき揚げ&山菜おろし」も「たぬき冷奴セット」も立ち食い蕎麦のトッピングをほぼ利用したメニューなんですよね。唯一、カツ煮セットはあるものの、厨房の設備を考えたらレトルトパックをレンチンかな?なんて睨んでますけどね…
まぁ、細かいことはさておいて、皆さんもJRの駅にお立ち寄りの際にはぜひぜひ「いろり庵きらく」をご利用くださいませ m(_ _)m
てな感じでいかがでしょうか?JR東日本様!(^_^)/~
 ※意外と?強きに媚びて弱きをくじくのが、のぶりんの性格だったりして…あせ