ネットニュースで時折目にする話題に「どこの牛丼チェーン店の朝食が最強か?」というテーマがありますね。のぶりん的には(横浜市民でもありますので)やっぱりすき家が最強ジャン!と思ってしまうんですよジャン!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
 ※ジャンの使い方がメチャクチャですけど…←⁠_⁠←
てなわけで、今日も今日とてやって来ましたよ!
ん(・・? そういえば、この新メニューもネットニュースで紹介されていましたね。ちなみに、ここ最近はこののぼりも見ないんですけど、販売期間が終了したのかなぁ…ᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ

とはいえ、朝っぱらからロングウィンナーが2本ものったカレーをガッツリ食べるほどの怪物?ではないため、いつもの御気に入りの混ぜのっけ朝食をいただきましたよ!(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ

そそ!のぶりんくらいの上級国民?になると、納豆も付けて、味噌汁はあさり汁に変更しちゃったりするんですけどね!<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

そそ。そして欠かせないのがこちらの「卵かけご飯用しょう油」いわゆるだし醤油なんですよね。これを出してくれる牛丼チェーン店はまずないんですから!
ん(・・? 店内に気になる新メニュー情報を見つけちゃいましたよ。
いえいえ。壁に貼ってあるソーセージカレーのパネルじゃないですよ!その手前の注文用のタッチパネルに映し出されている「ソーセージベーコンエッグ朝食」ですよ、お父さん!(゜o゜;
確かに、店内在庫にあるんだったら、朝食にセットするのもありかと思いますよね。でも、朝っぱらからベーコンエッグにソーセージまで付けちゃうっていうのは、さすがの上級国民?ののぶりん的にもちょぴっと贅沢し過ぎかも?と考えるところはありました。
でも、ソーセージベーコンエッグ朝食が560円と聞いたら、全然ありなんじゃないの?と思っちゃったんですよね。てなわけで、別の日に来た時に朝っぱらから注文しちゃいましたよ、奥さん!(^_^)v
うへぇ〜!朝食の割にはかなりのボリューム感じゃないの?とお思いの貴方。正解です!
この日はお得に朝食兼昼食として一気に済まそうと、ご飯大盛り&ダブルエッグに変更しちゃったんですよ、お父さん!やっぱ、のぶりんって上級国民気質が抜けないんですよねぇ…(^_^)v
 ※単なる食べ過ぎじゃないの?←⁠_⁠←
ではでは、目玉焼きを丼飯の上にのっけちゃいましょう。ダブルエッグですよ、奥さん!\(^o^)/
こちらの朝食には「卵かけご飯用しょう油」は付いてこないので、テーブル席にある普通の醤油でいただきますよ。固めに焼かれていることも多いのですが、この日は1ケの黄身はトロトロでしたよ!これをマゼマゼしたら、いただきましょうね(^_^)v
 ※どこが上級国民の食べ方なの?(⁠ ⁠T⁠_⁠T⁠)⁠\⁠(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠)
いえいえ。上級国民なので卵の黄身の混ざったご飯をベーコンで包んでいただいちゃったりしますよ。
同じく、上級国民なので焼海苔でご飯を巻いていただっちゃったりして…(⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
さらに上級国民は2ケ目の目玉焼きも醤油でいただいちゃったりしますよ!
さらにさらに、残っている丼飯の上にソーセージものっけちゃいますよ (⁠ノ⁠^⁠_⁠^⁠)⁠ノ
ハイハイ。こちらが噛じったソーセージの断面になりますよ。あんまりこういうレポートをしないのが上級国民なのですが、今回はやむを得ずお届けしますね。
あらあら。ご飯を大盛りにしたのにおかずが結構余っちゃいましたね。てなわけで、最後はベーコンと焼海苔とソーセージを丸々1本を一気にいただいて、豪華な朝食兼昼食を済ませましたとさ。美味しゅうございました m(_ _)m
そそ。現在すき家ではメインの牛丼の新メニュー「めかぶオクラ牛丼」が登場しているみたいなんですよ。こちらは、マゼマゼ好きな皆さまにオススメできる商品ですので、よろしければドゾドゾ!(^_^)/~