またまた、のげやまくんからスタートですよ。のげやまくんって11歳になっていたんですね\(^o^)/
ん(・・? 更新日が6月初旬になってますね。実は、6月のネタなので早めに報告しようと思っていたのですが、すっかり放置しちゃってましたね。いやぁ~、メンゴ!メンゴ!のげやまくん、11歳のお誕生日の報告が遅れてスミマセンでした m(_ _)m
わー!山下公園の付近もアジサイがきれいに咲いてましたね。まぁ、やっぱり6月上旬だったってことなんですよね (^_^;)

例年ならこんな季節に毎年開催されていたイベントが、今年3年ぶりに開催されたんですよ。ほらほら。山下公園前の海上になにやらボートが浮かんでいるのが見えませんか? (゜o゜;
近づいてみると、こちらが乗船場みたいですよ。色とりどりのオールがこ〜〜んなにいっぱい準備されてますね。
そして、ボートの先端には番号のフラッグと太鼓が設置されているんですよ、奥さん!これが「ドラゴンボートレース」の必需品なんですよ(^_^)v
細長いドラゴンボートに所定の人数が乗り込んだら、レースのスタート位置に向かいますよ。その先には大さん橋が見える絶好のロケーションでレースが開催されるんですよね。
この乗り場から乗船したら、スタート位置に移動するんですよ。コースは山下公園を真っ直ぐに横切って氷川丸の手前までとなってます。
ちなみに、予選では1レースに出艇するのが3艇ずつになっているため、前のレースがスタートしたら、すぐにスタート位置に入れるように、少し後ろでスタンバイしてるんですよ (゜o゜;
以前は毎年開催されていた大規模なイベントだけに、どデカいキッチンカーも出てましたよ。ここは、1台でジャンボ串焼きにジャンボたこ焼きにけずりいちこにチーズハットグまで提供してるみたいですよ。
ちなみに、チーズハットグって韓国の屋台では定番のチーズドッグなんですって (✽ ゚д゚ ✽)
ではでは、ドラゴンボートレースへ戻りましょう。ブイに取り付けられた旗で示されたスタート位置に3艇が揃ったら、スタートですよ \(^o^)/
各艇ともキレイに真っ直ぐなスタートが切れたようですね。それぞれのボートは、舳先に設置された太鼓の音に合わせて漕いでますよ。
ちなみに、このドラゴンボートの特徴は一人が一本のオールを持って左右どちらか一方のみを漕いで行く形式なんですよ。そのため、左右に同数の漕ぎ手を乗船させて、太鼓のリズムに合わせて漕いで行くことで真っ直ぐに進めるものなんですよ。
それが、リズムが崩れたり漕ぎ手の力の差が生じちゃうと、大きく左右に曲がってしまうところが難しいところなんですけどね。
ほらほら。明らかに船首が斜めを向いちゃっているボートが続出してますよね。こうなったら、船首の舵取り役が左右の漕ぎ手のバランスを指示しながら、進路を修正していくことになるんですよ、奥さん!こういうところを見るのがが、このドラゴンボートレースの醍醐味だったりするんですよ。
ふ〜!この日は快晴で、山下公園の海側にはドラゴンボートレースの旗がズラッと立って、そこかしこではためいていましたよ。
ちなみに、氷川丸でゴールしたボートは手前でレース中のボートを眺めながら、沖の方を戻ってきて最初の乗り込んだ場所(大さん橋のそば)まで戻ってくることになるんですよね。う〜、これって肉体的にも精神的にも結構ハードですよねぇ、お父さん(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)
さてさて、レースも気になりますが、イベントに合わせて公園内に出展しているテントも気になるので、チェックしておきましょうか。
あれあれ?妙に姿勢のいい子供がテントの中に倒れて動きませんよ!すると、係のおじさんから「よかったら心臓マッサージをしてもらえませんか?」と声をかけられちゃいましたよ(ホント)(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~
実は、こちらのテントはAEDと心肺蘇生の体験実施をしているテントだったんですよね。さっきの子供は心肺蘇生の体験するための人形だったんですけどね…
 ※そんなの簡単に分かるっつうの!(⁠ ⁠T⁠_⁠T⁠)⁠\⁠(⁠^⁠-⁠^⁠ ⁠)
そんなこんなで、ドラゴンボートレースは最終組になったみたいですよ。会場内で大規模に放送やらレース実況やらがずっと流れているので、ずっと海の方を眺めていなくてもレース状況が分かるんですよ。ちなみに、最終組は出艇チームの都合で2艘でのレースになったとのことでしたね。
早起きしてゆで太郎で朝食セットに無料クーポンでコロッケまでつけてガッツリ食べてから取材しに来たんですから、最終レースぐらいはしっかり取材して帰ろうかと思ったんですが、このレースがまたグダグダの展開になっちゃったんですよねぇ… (⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~
ほらほら。ほぼ一緒の位置からスタートしたのに、こ〜んなに離れた位置を漕いでるんですよ (゜o゜;
あわわ!あまりの状況に事務局側のボートを含めて緊急避難に対応し始めたみたいですよ。
確かに、予選から決勝レースへの流れと時間の制約がある中で、想定以上の時間がかかるチームが出てしまうと、大会運営上問題になっちゃうんでしょうけどねぇ。でも、海の上だと何かと大変ですよ!(゜o゜;
そんなこんなで、予選の最終レースも終了したようです。後はタイム順に3チームでの決勝戦が行われるようですよ。予選から通して観戦すると、午前中の早い時間からお昼すぎまで楽しめるイベントです。例年通りなら、来年も6月に開催されるはずのためお楽しみに!
今年に入って、横浜で例年開催されていたイベントが「3年ぶりに」続々と開催されていてうれしい状況ですね。他にもいろいろとお出かけしていますので、のぶりんの迫真のイベントレポート?をお楽しみに!
そうそう。先週末の土日はみなとみらいで開催された「横浜よさこい祭り」もたっぷり取材してきましたので、気長にお待ちくださいませ(^_^)/~