今日はクリスマスですね。てなわけで、「このチャンスを逃したら」報告できない今年のイルミネーションの報告をとっとと済ませちゃいますね。クリスマスイブには間に合いませんでしたけど… (^o^;)
やっばり、締めの横浜駅周辺は外せませんよね、奥さん。
こちらは横浜駅西口の相鉄ジョイナスのイルミネーションですよ。相鉄線の乗り場が2Fにあるので、新しくなったシンボルマークもライトアップされてますよ。
こちらは横浜駅西口の高島屋のイルミネーションですよ。ビルの壁面がこの高さまで一面ライトアップされるのはかなり珍しく、迫力もありますよね (^o^)v
そして、その手前にある2階建て?の建物で、これまた一面がド派手なイルミネーションが施されているのは、なんと!交番なんですよね。暗いですが、よく見ると"KOBAN"て書いてありますから (゚Д゚)!!
横浜市民にはずっと昔からお馴染みの場所にある交番ですが、なんでこんなに派手に飾り付けているのかは、よく分かりませんけど… (^o^;)
さてさて、こちらは「日本一早いクリスマスツリーの点灯式」以来ご無沙汰している横浜ベイクォーターのクリスマスツリーですよ、奥さん v( ̄ー ̄)v
今年は点灯式の「準備の写真まで」でレポートが終わっていたため、点灯している写真は初めてですもんね f(^ー^;
オーソドックスですけど大きいし、これぞクリスマスツリーってな感じですよね、旦那 (^o^)v
 ※なんで江戸っ子口調になるんだよ (^_^;)\('_')
ん (  -_・)?
1F上にエスカレーターで上がって、別の角度から写真を撮っていたら、中央の広場に向けて何やら怪しい光が動き回ってますよ (゚A゚;)
ほほぅ!ベイクォーターのロゴの照明が回転しながら広場を照らしてましたよ、奥さん \(^o^)/
なかなかオシャレな演出ですよね (⌒‐⌒)
これがキレイに撮れるまでには結構時間がかかったんですから… (^o^;)
さてさて、横浜東口のアソビルもチェックしてきましたよ。「光の深海展」も会期があと1ヶ月に迫ってきましたねぇ f(^ー^;
南口からつながる入口入ってすぐに、こんな展示がありましたよ。キレイですけど、一体何なんでしょうか (  -_・)?
二人の相性を占ってくれる「オーシャンツリー」というものみたいですよ。クリスマスツリーとは関係なかったんですね (^o^;)
まぁ、取材には一人で出掛けているのぶりん的には関係ありませんけど… ( ̄^ ̄)
あ~ぁ!横浜分までは報告できたけど、東京駅丸の内の「大作映画とのコラボイベント」のレポートが間に合わなかったか…
まぁ、年内は区切りがつきやすいレポートを中心にお届けしていく予定ですので、お暇でしたらお付き合いくださいませ (^o^)/~~