久しぶりに切れました(2/11) | INGバドミントンクラブ(兵庫県揖保郡太子町)さんのブログ

INGバドミントンクラブ(兵庫県揖保郡太子町)さんのブログ

~姫路市の隣 兵庫県揖保郡太子町 でこぢんまり活動中の社会人バドミントンクラブ『ING(イング)』おひとり参加歓迎!! クラブ員募集中!!~
ますは気軽に見学・体験からでも。詳しくはプロフィール欄へどうぞ

 

 

 久しぶりに切れました。

プチンと切れたのは堪忍袋の緒ムキーではなく、ラケットに張ったガットです。テニス

 

 『初めて聞いた言葉(1/18)でラケットガットの【ヘタギレ】というのを知りました。

通常(?)は、ラケットに張ったガットの【縦糸】で、【中央】辺りが切れます。

 お仲間さん曰く、それ以外を【ヘタギレ】と言うので、自分のガットが切れた時は【下手切れ】かどうか見ることにしていました。上差しニコニコ

 

 そして先日、久しぶりにラケットのガットが切れました。びっくり気づき

私は「何切れ?」かおねがいイエローハーツドキドキしながら見てみると、縦のガットかつ中央辺りが切れています。

これはまさしく【ウマギレ】照れキラキラ(上手に切れたことを、そういうかは知りませんが)!!

 

 ちゃんと真ん中で羽根を打てている証ですね。良かったです。照れキラキラ

 

ラケットガット

☆INGバドミントンクラブ(兵庫県揖保郡太子町/イング)☆