☆鎌倉江ノ島七福神〜旗上弁財天〜☆ | ☆不思議の国の...☆

☆不思議の国の...☆

☆可愛いうさぎのMimiちゃん&EmilyのDIARY☆


今日は続きの神奈川・鎌倉めぐりの旅記事書きます

2年程前から、毎年お正月に七福神巡りが恒例となりましたわ

来年はどちらを巡ろうかと色々と考え中ですにこハート

鎌倉・鶴岡八幡宮の境内の、源氏池に浮かぶ島に

「旗上弁財天社」(はたあげべんざいてんしゃ)があります

1221年(承久3年)の承久の乱の際に、鎌倉幕府軍と源頼朝

がこの地で旗上げして戦勝を祈願したと言われています









旗上弁財天社 (鶴岡八幡宮)

鎌倉江ノ島七福神 弁財天



御祭神

多紀理毘売命(たぎりびめのみこと)

市寸嶋比売命(いちきしまひめのみこと)

多岐都比売命(たぎつひめのみこと)



神社検定で勉強した事は本当に良かったと思っています

「宗像三女神」です

神仏習合の本地垂迹の考え方によって弁財天と同神とされて

います女性三姉妹の神様です

こちらの神様達には、今年「武蔵国一宮・大宮氷川神社」参拝

の際にもご挨拶をしました

沢山の参拝者がいましたのに、境内摂社の旗上げ弁財天社は

人も少なくゆっくりと参拝する事ができました

弁財天様の守護は「学問、音楽など芸術分野」

七福神の神様の中で紅一点、女性の神様でとっても大好きな神様

今年の日本橋七福神めぐりで訪ねた、「水天宮の弁財天様」に

挨拶した際、特にお願い事を言うのではなくて私ったら

「私は弁財天様が大好きです」

なんて言ってしまいましたの(笑)

弁財天様は驚いたに違いないわ~

でも、この日は「これからもどうぞ宜しくお願い致します」と...

弁財天様は渡来系のインドの女神様で、

庶民的で心よりお願いすればきっとお力をかしてくださる神様です

(但し努力は必要です)

参拝が終わり、すぐ近くに御朱印やお守りなどを授与して頂く

社務所があり御朱印を頂きました





2012120120110000.jpg




旗上弁財天社 御朱印


とっても素敵な御朱印を頂きました

筆使いが独特で素敵はーと

社務所に写真が置かれていたので写真を撮っても良いか?

尋ねたら...

目の前に写真を持って来てくださりフォト撮ってみました

御朱印を書いて下さった方と沢山お話が出来色々と教えて下さり

とっても嬉しかったです
(・v・)ニコハート








鎌倉国宝館の裸弁財天 (国重要文化財)


こちらの弁財天様は、当初旗上弁財天社に安置されていた像では

ないかと言われています

明治の神仏分離でこちらの弁財天様の行方も一時分からなくなっ

ていたのです

関東大震災時の修理の時に倉庫の中で見つかったそうですが

神仏分離の際に持っていた琵琶は行方不明になりました

何だか琵琶が無くなってしまって可哀想ですあわわ

裸形彫刻の弁天様は今は布製の衣装を着ています

こちらの弁財天様は現在、鶴岡八幡宮敷地内にあります

「鎌倉国宝館」に安置されています

参拝と御朱印を頂いて御社を後にしようと思ったら...









可愛い白い鳩がいましたハート鳥

少し寒くて首を縮めています

白い鳩のお守りと白い鳩の根付けを手に入れた後に出会った鳩

鶴岡八幡宮の門上に書かれた文字「八」の字が「鳩の形」

「鳩」は八幡神様のお使いであり

鶴岡八幡宮の別名は「鳩宮」なのです

鶴岡八幡宮は「八幡信仰」

私の最も影響のある守護神が祀られている「春日信仰」系の神社...

祀られている神様や仏様は違っていても

お寺(仏教)、神社(神道)、教会(キリスト教)など...

宗教が違っていても

なぜかしら相性の良い処は宗教・宗派を越えて存在します

有り難い事に私は今迄怪しい宗教団体とは一切関わりを持つ事

がなく、神仏に御守り頂いている事に感謝しています


о(ж>▽<)y ☆