加湿方法にこだわって決めた加湿器 | 29坪の平屋暮らし 〜ゆたかで心地よい暮らしをつくりたい〜

29坪の平屋暮らし 〜ゆたかで心地よい暮らしをつくりたい〜

40坪の実家→地元工務店で29坪の平屋に建て替えました。
家づくりの経過や住み始めてからの暮らしを書いたブログです。
新生活3年目、心地よい暮らしを目指してます。

 

  
ご訪問ありがとうございますニコニコ

2021年 平屋のおうちを建てました。

建てるまでの記録と入居後のおうちでのアレコレを書いたブログです(◍•ᴗ•◍)

こんにちは、うさですニコニコ
ご覧いただきありがとうございます。

新居に引っ越して、冬場のエアコン生活を始めて、悩み始めたのがことが
乾燥

今までは石油ストーブでお湯を沸かしながら部屋を暖める生活だったので、乾燥知らずだったんですが、エアコンって…ほんと乾燥するんですねショボーン

エアコンをつけている我が家の湿度はだいたい40%前後。
夫はなんともないし、40%あれば人間の体調的には問題ないそうなんですが、私の喉は乾燥にあまり強くないらしく…
睡眠時含めてエンドレス空咳になってしまいました笑い泣き

そこで急遽、加湿器の購入を決定。

無知なところからネットで必死に調べたんですが、加湿方法もいろいろあるんですね!

ざっくりいうと、スチーム式、気化式、超音波式の3種類。
あと、それを組み合わせたハイブリッド式として、スチーム式×超音波式、気化×温風気化式の2種類。

喉にやさしいのは、温かい蒸気が出るスチーム式爆笑
加熱するので衛生面も安心です。掃除も簡単。
Instagramでも人気の象印の加湿器がスチーム式です。
ただ、暑い蒸気が出るから、置き場所はちょっと注意。
できれば壁やベッドからある程度離したほうがいいらしいです(家電量販店の人談)

まぁ離したほうがいいけど、スチーム式より気にしなくて大丈夫なのが、こちらの気化×温風気化式のハイブリッド加湿器お願い
 


そう、こちらが我が家の加湿器です!



どうしても壁や他の家具に近い場所にしか置けないので、ハイブリッド式にしました。

この加湿器、50.60.70%で設定湿度を調節できるほか、「のど·肌」「静音」などモードを変更できます。

寝るときは「おやすみ快適」が静かでおすすめ。


ボタンで簡単に設定できます。

気化式のデメリットはフィルターとトレイの掃除が必要な点ですが、このダイニチ  RXTシリーズは掃除が楽になる工夫がしてあって。


トレイに使い捨てトレイカバーがついているので、お手入れが楽チンになっているのですラブ


HPから画像お借りしました。

ワンシーズン終わったら、トレイは捨てて、次のシーズンは新しいものを使うので清潔です。

交換するトレイも1個あたり500円程度なのでリーズナブル✨

正面から見るとこんな感じです。
白×茶色でインテリア的にもいい感じのデザインニコ

加湿器を使う前は、咳がしんどくて寝れなかったり、夜中に目が覚めたりしていたのですが、加湿器を使うようにしてなってからちゃんと寝れるようになりました照れ

加湿器様々(笑)

冬の必須アイテムになりましたニコ


☆買ってよかったアイテム☆








……転職で


楽天ROOMやってます /
本やおうちグッズをメインに載せてます♪