こんにちは!宇佐です。

 

今回は、前回の続きのような話なのですが、居留証申請についてです。

 

前回も何度も書いたのですが、居留ビザと居留証は違うものになりますので、お気をつけください。

 

前回の居留ビザの申請の仕方もぜひ参考にしてみてください!


 

居留ビザを受け取った後に注意点なのが、15日以内に居留証の申請をしなければならないということです。2週間弱あるので大丈夫だと思いますが、何か問題があると大変なことになるので、早めにすることをおすすめいたします。

 

 

1、居留ビザの受け取り方

2、居留証の申請に必要な書類

3、居留証オンライン申請の仕方

4、取得の仕方

まず、前回の続きになる居留ビザの受け取りから居留証の受け取りについて書いていきたいと思います。

 

居留ビザの受け取り方

 

これは、前回申請をしに行った場所と全く同じ場所に行きます。カウンターも同じ場所になっています。

そして、この時に必要なものは前回最後に渡されていた紙になります。

 

受け取るのは、簡単でした。私は、最初ビザを受け取る時は、また番号札を取らないといけないと思い順番を待っていました。

年始始まってすぐのことだったので、申請をしにきている人もたくさんいたので、とりあえず待っていました。

 

すると、1人のスタッフさんが受け取りだけの人はこっちという感じで、呼んでいたので行ってみることにしました。行くと、すぐに渡してもらえました。

 

なので、もし空いているようなら受け取りなのですがと声をかけてみるのもいいかもしれません。

 

無事、パスポートを受け取り、その中に新たに居留ビザが貼られていると思います。それを使い、居留証の申請をします。

 

 

 

居留証の申請に必要な書類

これは居留ビザを申請した際の書類を使うことができる場合があります。なぜなら、申請はネットで行うのでPDFがあれば大丈夫だからです。なので、もし紙である書類は写真を撮り、PDF化する必要があります。

なので、使えるものは一緒のものを使用した方が手間も省けますので、ご確認ください。

 

パスポート (反射して撮影しにくいとは思いますが、なるべく名前や写真が写るようにしてください)

居留ビザ  (発行してもらって15日以内のもの)

証明写真  (データでもらえる機械の場合は、そのまま使う。私は現像されていたものを撮影しました)

在学証明書 (師範大学の場合は、6階にある機械でコピーする『在學證明書』)

住宅書類  (入居時に大家さんから渡されると思います)

申請費   (1年1000元)

 

もし、あれば私の場合は書類が足りていない事が怖かったので、提出した書類

成績表   (師範大学の場合は、6階にある機械でコピーする『學生學習成績記錄表』)

出席表   (師範大学の場合は、6階にある機械でコピーする『當月出席表』)  

 

とこのような感じです。

なので、一緒のものも結構あるので居留ビザの時よりは簡単だと思います。

 

 

居留証のオンライン申請方法

 

オンライン申請をする際に、『内政部移民署のウェブサイト』でユーザー登録する必要があります。

なので、まずその登録からしていきます。

 

【ユーザー登録】

①「台湾 移民署」で検索をします。下にURLも貼っておきます。

内政部移民署のサイト

 

このような画面がでてくると思います。

 

 

②赤丸の『外國與外僑學生』の部分をクリックします。

 

 

③その後、でてきたページの一番下に出てくる『我要申請』を押します。

 

 

④押すと下のような画面がでてくるので、赤丸の『註冊帳號』を押してください。

 

※もし、一度登録したことがある場合は、番号とパスワードを入力して『登入』を押すと自分のページを開くことができます。ここまで終わっている方は、⑦に飛びます

 

⑤押すとこのような画面がでてきます。なので、入力していきます。

 

中文姓名→漢字の氏名

英文姓氏→ローマ字 名字

英文名字→ローマ字 名前

國籍  →国籍

出生日期→生年月日

性別  →性別

護照號碼→パスポート番号

聯絡電話→連絡用電話番号

分機號碼→内線番号

電子郵件→メールアドレス

登入帳號→ログインの時の番号(ID) ※自分で決める

登入密碼→ログインの時のパスワード

登入密碼確認→パスワードの確認  ※自分で決める

 

入力し終わったら、『註冊』を押します。

 

⑥完了したら、メールが届くと思います。そのメールにURLがついているので開き、先ほど登録したIDとパスワードを入力するとログインできます。

 

 

【居留証の申請】

⑦まず、ログインした状態にします。

 

このような画面がでていればOKです。

 

⑧そして、画像の通り上にある『線上申辦』にマウスをあて、『居留證首次申請』を押します。

 

⑨下のような同意の画面が出るので、チェックの部分をチェックして、『確定』を押します。

 

 

⑩下の画面がでます。選択をして『送出』を押します。

私は、上から

外生

短期語言學習

已註冊

と入力しました。私と同じ語学学校の方はこのようになると思います。

 

11)ここからは個人情報の関係もあるので、写真なしで書かせていただきます。

 

その後は、証明写真をアップロードします。※データの容量も確認してください。

そして、学校名を選択します。

 

12)その後、準備をしていた書類をアップロードしていきます。

 

13)最後に、パスポートの番号最終学歴台湾の電話番号台湾の住所国籍性別婚姻状況などを入力します。

 

ここまで入力したら、終わりです。その時に場面に番号が出るのですが、その番号と申請時期が必要になったりします。なので、覚えておくといいかもしれません。

完了のメールが届きます。

その後、2・3日ぐらいで申請費のお支払いのご案内がメールがきます。

 

 

 

 

【申請費の支払い】

 

14)メールが届いたら、メールに送付されているURLを開き、ログインします。

 下の画面からしていきます。

 もし、この画面がでていなければ上の『線上繳費』を押したらでてくると思います。

 

 

15)上にのっている通り、台湾、日本クレジットやコンビニ支払いでも支払えます。私の日本のクレジット支払いしました。

 

お支払いをしたらOKです。その後、特にメールがこなくて焦ったのですが、大丈夫でした。

 

 

取得の方法

 

オンラインでの、取得になります。特にメールはきませんでした。

なので、私は度々確認していました。

 

また先程のサイトにログインします。

上の『下載專區』を押します。

そして、申請時にでた番号と何日ぐらいに申請したかを選択すると、自分の名前がでてくると思います。

それを、保存すればOKです。

 

コンビニなどでもコピーできます!!

 

 

 

今回は、前回に続き、居留証の申請について書いてきました。

 

最初は、ちゃんとできるか心配でしたが、なんとかなるもんですニコニコ

 

この時に私がずっと思っていたのは「わからないと思ったら、すぐに聞く」でした。

この時の私はわからないことだらけでした。しかし、やってこれました。なので、頑張ってください。

 

居留証さえもらえれば、色々な事ができたりします。そして、次からの居留証の延長はオンラインでOKです。

なので、そこまで不安にならなくても大丈夫です。