今日はお下のお話になります。

綺麗なものではないのでご了承ください。


先日ケアマネさんに会ったあと、買い物をして実家に行きました🚗³₃



その日は珍しく妹が居て

「なんか臭わん?」って言われた。

マスク予防をしていたので外してみた。

ん?特になんも臭わんけど…。



「実は朝トイレに行ったら中が💩まみれで、

あ、お父さんが失敗したんやなと思って

全部拭いたんよ。」と母が言う。


母は生まれつき嗅覚がない。


なので拭き残しがあったりしても分からないショボーン



それから寝ている父の布団をはぐってみたら、下着やシーツ、毛布にも付いていたと。


あー、今までは粗相がなくやってこれたけど

これが噂の💩触った手で色んなところを触り回る問題かー。

我が家もとうとう洗礼を受けたのかーネガティブ



私は介護ブログにて状況を知っていたけど

母は何にも知らないから、びっくりして多分父に強く言ったんだろうと予想される。



翌日からマグミットを飲まなくなったし、水分を取らなくなったと。


多分、耳が良い父のことやから私たちが話しているのも聞こえてたんやと思う。


父なりの気遣いなんやろ…。


でもね、父が悪い訳じゃなくて全部病気のせい。



母には認知症で💩が汚い物だということも分からなくなって今回の様な事が度々起こることを話した。


母はまた大きなため息をついたε=( ̄。 ̄;)フゥ


病気が進行するにつれ母の荷物が増えていく。

すでに持ち切れ無いほど持っているのに

もっと乗せようと病気はしてくる。


そのとてつもなく大きな荷物もっと分担できないのかな?

妹よ、その話を聞いて何にも思わない?



在宅介護されている方なら誰もが持っているこの荷物、本当にどうにかならないのかな?




介護ロボット

はやくはやく開発してよ!!



私のその時は介護ロボットで充分だから。








UNIQLO感謝祭始まりましたね😊