複数の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する基礎技術 | 超音波のブログ

超音波のブログ

ブログの説明を入力します。

超音波システム研究所は、
複数の異なる周波数

超音波振動子」を利用する

基礎技術を開発しました。





今回開発した技術は
 定在波の制御により、キャビテーションと加速度の効果を
 具体的な伝搬周波数のスペクトルとして変化させるという技術です。

 周波数28+72kHz、出力200Wの超音波照射で、
 1ミクロンの分散効果を実現させることも
 周波数28+40kHz、出力280Wの超音波照射で、
 ダメージを発生させずに洗浄することも可能です。

 オリジナルの超音波伝搬状態の測定・解析技術により、
 振動子の組み合わせによる
 目的に合わせた(洗浄、加工、撹拌・・)
 制御状態が実現することを確認しています。







■参考動画

 https://youtu.be/5S0pp71Fe7k

 https://youtu.be/HaCh-M2N5zY

 https://youtu.be/fJ2z0TD1Hjs

 https://youtu.be/vpgMGlMDuJY

 http://youtu.be/-dsDSgpNMQw

 http://youtu.be/7X92BI1Pius

 http://youtu.be/hLRtoKpEE1E

 http://youtu.be/lgZrC6kvoCc





 https://youtu.be/ymNmcS1KozM

 https://youtu.be/XP0_o8vaJm8

 https://youtu.be/7J4dELjsrAw

 https://youtu.be/pKFa2f3mmH4

 https://youtu.be/DLEyx9eJUXQ




これは、新しい超音波技術であり、
 超音波のダイナミック特性による一般的な効果を含め
 新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
 に大きな特徴的な固有の操作技術として、
  コンサルティングにおいて利用・発展対応しています。


 原理の論理的な説明と
  具体的な方法(技術)について
  コンサルティング対応させていただきます。







超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662

表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665

通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350








音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082

モノイドの圏
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311

物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074