野草会 | すもも日記

すもも日記

今は天国の飼い犬の名前を一部もらって名付けました。手作りが大好き。自然や芸術が好き。自然が多い海の側で暮らし、仕事で町に出かける毎日。少し田んぼのお手伝いさせてもらってます。丁寧なスローライフに憧れ目指しながら、ぶきっちょだけどマイペースに暮らしています。



今年も、大分県臼杵市野津にある、

なずな農園の野草会へ参加してきました。

今年は友人6人と、乗り合わせて、

朝6時に出発!


私が運転したので、

道中の写真は撮れなかったのだけど、



あいにくの雨です☔️が、

ついた頃は小雨で作業をする頃には

ほとんど雨も気にならないくらいに

なりました。




野草の見本。

写真になると判別がまだ出来ない…(笑)

それでも、覚えた野草は、

右斜め上、根元が赤紫色の葉は、スイバ。

その下の白い球根みたいなのが付いてるのが、

のびる。

その隣がカラスノエンドウ。

左にある白いものは、なずなの自然海塩。

不思議と甘みを感じる美味しい塩です。







天ぷらや、お浸しになりました^_^

もう、絶品!





つき立てのよもぎ餅。

きな粉をまぶして、最高です!












玄米の野草粥と、おかず達。

盛りだくさん!

お餅は持ち帰りましたが、

食べきれるかな〜との心配も必要なく、

しっかりと食べることができました!







毎年、どうしても食べ物ばかりの

写真になってしまって🤣💦

皆さんの様子を撮るのを忘れてる〜



唯一の餅つきの様子。

小さな子供たちが、野を駆け回って

皆んなで仕事して、とても良い光景でした。


石臼で突いてるよもぎ餅。

私も参加しました!






今年も元気に過ごせますように^_^


帰りは、別府で美味しいお水を汲みに行き、

温泉♨️に入って帰路につきました^_^



すごい濃霧で、高速は使えず、

下道で帰りましたが、

皆んなでワイワイとても楽しい時間でした。





次の日は

デトックス効果があったと、

友人たちの声を聞きました。


便秘が解消していたり、

花粉症の症状が緩和しているようでした。

私も運転で疲れたものの、

次の日はすこぶる元気で目を覚まして、

花粉症が軽くなっていたのは驚きでした‼️

と、いうか、いつも目が開きづらいのに、

全くその事を忘れるほどかゆみと腫れがなく。



野草もですが、

自然に触れてリラックスした

効果もあるかと思います。





また、収穫祭も行けたら良いな^_^