どうも〜、昨日、生年月日を記入した時に俺29歳なんだ!と知ったURYUです。

あれ、来年三十路じゃん!と本人もびっくりです(笑)
以前、還暦を過ぎた親父が言ってました。
「60(歳)なるまでなんてあっという間だったよ。人生なんてすぐ終わる。」
ほんとそうだよな〜。とまだ1/3も生きてないですが、最近つくづく感じます。
週末の試合は、僕が担当するU13McKAIMは見事逆転勝ちをしてくれました👏
このチームにはキーパーがいないので、毎試合フィールド選手の誰かがキーパーとして出場。

苦しい中でも良くやってくれてます😭
どんな状況下でも、彼らのポテンシャルを引き出してあげるのが僕の仕事。
13歳という成長過程で最も貴重な年代の子供達に、
選手として、人間として、将来に繋がる経験を与えられたらなと思います。

アカデミーは全勝した。さて夜は大人達だ!
と挑んだアウェーでの第5節は惨敗。
大量失点、無得点。
パフォーマンス最悪。
オウンゴール。
ハーフタイムで交代。

この四枚刃。。さすがに永田のメンタルやばくね?と心配して下さった皆様、安心して下さい。
しっかりパンツ履いてます👍


色々と書きたいことはあるし、思うことは山程ありますが。
これ以上にない屈辱を味わった。という事をお伝えします。

オウンゴールは、ポストに当たったのが走ってた自分の前に来てそのままゴールイン。
まぁあのケースはよくあるやつだからな。と切り替えれましたが、公式戦で人生初です。(現29歳)

試合の途中交代は怪我等のアクシデント以外は学生時代に2、3回ほどしか代えられたことがなく(自分はフル出場してなんぼのキャラなので😅)、10年ぶりぐらいに途中交代させられました。
⬆中3の永田(この時何もかも上手くいかず、サッカー辞めたかった)


前節はPKを与えてしまい、負け。
今節は人生でもあまり経験しない屈辱を味わい、負ける。


苦しいのは意外と続く。
というのは分かっていて、そんな簡単にこういう苦しい状況って乗り越えられないだろうとは思ってましたが、、まさかこんなにズタボロにされるとは。


でも、不思議と何か吹っ切れた気がするんですよね😊
余計なことを考え過ぎてたというか。いつしか勝手に背負っていたというか。

今の状況から逃げてる訳ではなく、この際とことんエグい苦味成分を全て受け止めてやろう!と。

多分、これが数年前ならこういう切り替え方はできなかったと思う。
いい年齢の重ね方したのかな?(笑)

サッカーから(好きな事から)味わう感情とか、経験はとても貴重な財産になると思うので、永田は絶賛素晴らしい瞬間を味わえてます💪

辛いのは辛いし、その都度傷は背負いますが、結局人間はいつか死ぬので、自分の人生いかなる時も愉し(楽し)んでやろうと思います!
じゃないと生きてるのが勿体ない!
※語弊があるとは思いますが、みんな他人の事なんてどうだっていいんですよね😂自分が気にし過ぎてるだけで完璧じゃなくていい。

シーズン前、どんなに苦しい時でも愉しむ。と決めていたのを忘れないです。
⬆ブリスベンのアスリート食堂さん。落ち込んでるだろうと思って招待してくれました!美味い飯食べるとほんと元気出ますね😆いつもありがとうございます🙏


クラブの為、サポートして下さる方々の為、自分の為。
期待はプレッシャーではなく、応援と思い、またここから走り始めようと思います⚽

次は勝つ!ってより、全力で一瞬一瞬を過ごして、その結果、勝てるといいです。
今やれることをやって、勝敗は神預けってことで😉
今日もありがとうございました。