補陀洛山寺を出ると雨です。

行き先は真言宗御室派 熊野妙法山 阿彌陀寺。

この変なルートで行っています。


何か出て来そうです。


無事に駐車場に到着ですが、何も見えず。




階段はちょっと長い


風も出て来て大変な天候になっています。






本堂です。






子安地蔵堂


先に三宝嵐神堂

案内には


「亡者の熊野詣でた」

人が亡くなると幽魂は必ず妙法山に参り、この鐘を撞いてから、あの世に旅立っていくと言われています。人がなくなるよだれもいないのに、こも鐘がひとつ小さく鳴り響くと伝えられてきました。


ひとつ撞かせて貰っています。


素晴らしい御朱印です。

西国三十三所の番外札所です。

親切に対応していただいています。