不動明王さま用の額を買って来ました。

良い額にお入りになり満足そうです。


箸蔵寺さんから密巌寺さんに移動しています。

この山道えぐいです。

まるでポツンと一軒家に行く様に山道を上がって行きます。細くて脇は崖です。

多分、車で箸蔵寺さん程の高度まで上がっています。


一度通り過ぎて戻って来ています。


大黒天さま




たくさんのお不動さまが奉納されています。


この様なシステムなんですね。

5月には不動の火祭りも行われています。

結構な数の人が来られるそうです。


今は一度下界を眺めて。


四国三十六不動霊場 御朱印 20/36