ひとまず、沖縄行を快諾してくれた大手2社が、すぐにでも見積りに来てくれるというので、翌週にアポを取る。

 

この時点でまだ1月中旬。

内示は出てなく、かなりフライング笑い泣き

 

『何かが起こらない限り(災害とか?)ほぼ転勤決定』のパパの言葉を信じて、見積り来訪。

 

2社の営業マンさんどちらも、とっても丁寧に説明してくれて、とっても良い人照れ

部屋の中の荷物の量を見て、そこの引越屋さんの良さを語り、見積りを作ってくれる。

 

私は前職がウエディング関係の仕事でしたが、その時の営業とやり方が似てるなぁ、サービスを売るから同じ部類なのかとか思いながら聞いてました拍手

 

そして、出してくれた見積額!

 

どちらもふつうに100万円を超えて、百数十万円¥

※参考:3月の超繁忙期

 

数十万の差は、各会社の戦いなので詳細は控えますが、この時期、この距離、4人家族の荷物だと、100万超えは『普通』ぽいです。

 

最初見た時、職場で費用を出してくれるとはいえ、見積り見てびっくり。

 

引越しって、高いんですね昇天

 

そして、3月の繁忙期のハンパなさも教えていただき、、、

 

1月に見積り依頼してくれて良かったですよ、と言ってくれました。

 

直前に転勤決まったりした3月のお引越しは、空いていなくてお断り(売り止め)することも多いそうです。

 

どんなにお客さまが高いお金払うと言ったとしても、トラックも人手も最大限で予約が入るので、現実的に受け付けることが不可能らしい。

 

搬出日の指定もさせていただき、まだ1月だからって早期割引もしてくださって、フライングして来てもらって良かった~てへぺろ