スポーツをしていて、怪我をしてしまうことは誰にでも起こりうることです。




プロ選手、小中学生、高校生、体の強い人であってもこれは、避けられません。 


打撲、捻挫、脱臼、靭帯損傷、軟骨損傷、肉離れ、などスポーツ中に起こる明らかな受傷起点があるけがのことを『スポーツ外傷』と言います。

スポーツ外傷は、けがの程度により、手術等が必要な場合もありますが、多くの場合は、時間の経過とともに痛みも取れ、治療やリハビリのプログラムも立てやすいです。 


では、『スポーツ障害』という言葉を聞いたことがありますか?スポーツ障害とは、スポーツによって、関節、靭帯、筋肉、腱、骨などに繰り返し使うことにより、外力が加わることで引き起こされる障害のことです。
スポーツによってよく使う部分は異なりますよね?特定の箇所だけに極端に負担がかかり、炎症が起き、回復ができなくなった時に障害が発生します。スポーツ障害は、特定箇所の使い過ぎや、体型、体力が原因になることも多く、自分で気づかないうちに徐々に痛みが出てくるので、原因がわからず治療が長期化してくる場合もあります。

また、スポーツ外傷の初期治療を行わなかった場合もスポーツ障害につながってしまいます。
スポーツ障害は、練習前のウォーミングアップ、練習直後のアイシング、運動前後のストレッチなどで予防や改善がはかれます。 


スポーツ障害は、初期の段階ではスポーツの休止等で改善が見られますが原因のわからない痛みを我慢して、無理をして悪化させてしまった場合、長期のスポーツの休止や、スポーツをやめないといけない状況に陥ることもあります。

また、日常生活に支障をきたすこともあります!体を動かした時に少しでも違和感があった時は、当院のスポーツ外傷、障害に経験豊富な、うるたつ整骨院まで、一度ご相談ください。

スポーツ外傷、スポーツ障害、交通事故治療、当院のオリジナルのアキュスコープ治療を一度受けてみてください。

うるたつ整骨院

住所 157-0072

東京都世田谷区祖師谷4-24-22

電話 03-6411-4957


【営業日・営業時間】 

平日 9:3013:00 15:0020:00

土曜 9:3015:00

日曜 11:0018:00

【定休日】

木曜・祝日


うるたつ整骨院ホームページ