暖かくなってきた♡と思ったら、今日は何だか肌寒いですねあせる

早く暖かくなってくれると嬉しいのですが、花粉症が年々酷くなってるうるるママとしては、暖かくなると花粉症の症状が酷くなるので悩ましいところです滝汗あせる



2月に行ったキャンプの続きです



あ〜でもない…こ〜でもない…と言いながら、なんとかテント設営が出来てティータイム&3兄妹オヤツタイムを楽しんで、そのままゆっくり夕ご飯の準備をしつつテーブルや椅子をセッティング



陽が落ちる前にキャンプ場の炊事場とトイレをチェックしましたよ

…と言ってもサイトの目の前ですけど爆笑



サイトの目の前のウッドデッキが炊事場になります



まだ新しくとても綺麗です

そして、ここの水道はお湯が出ますよ

この時期はお湯が出るのは嬉しいですね



炊事場の奥にトイレがあって、こちらも新しくて綺麗です

ちなみにトイレは洋式が2つありました

(パパに確認したところ、男子も同じく洋式が2つとのことです)



陽が暮れる前に寝る場所も整えなくては…と、パパと分担して準備を続けます



寒くないように今回は電気毛布を持参しました


暗くなった時の準備もOK音譜



この後ハンモックチェアはテントの前室へ移動して



テントの入り口はこんな感じで、今回はサイドからの出入りにしました



サイドの入り口から前室を覗くとこんな感じで、テーブルと椅子を置くスペースは確保出来ます


陽が暮れるとやっぱり寒い汗

寒くなると思って今回のキャンプはお鍋で温まろうラブラブと言うことで…



鰯とタコのつみれを入れたお鍋にしました照れ

凪ちゃん、お鍋のにおいでひょっこり顔出したよ爆笑


今回はご飯を炊かずにコレを使ってみたよ



我が家にストックしてる災害時用のご飯



お湯を入れるだけのお手軽ご飯

上手く出来たかな?



ちょっと柔らか過ぎたかな滝汗あせる

でも、美味しくいただきました



凪ちゃんお待ちかねの鶏ササミラブラブ

茹でたササミを焼いただけだけど、3兄妹大喜びで食べましたよ爆笑


夕ご飯を食べ終えて、のんびり時間を楽しみます



サイトが広いので周りのテントの人達の声とか気にならず、ホントゆっくりのんびりな夜を過ごしました



夕ご飯のお鍋でお腹いっぱい…って思ったけど、少し時間が経つと食べれちゃうよねあせる

夜のデザートタイムを楽しんだうるるママでした爆笑


まだまだ夜は長い…


次回へ続きますニコニコ