人のためにすることって、めぐりめぐって自分のためになる。


すぐじゃなくても。


これは本当だと思う。


わたしも年長者の自覚はあるから、後輩を犠牲にするくらいなら自分だと思ってるし、嫌だけど、意地悪な人からの攻撃を守る盾になる。若い芽は摘ませない。そう思ってる。


だっていつか、その若い芽に助けてもらう日があるから。


1年目に当たりがきつい人って、余裕がない人なんだろうな。だって同じ土俵にたっていろいろ文句ばっかりつけておかしいよ。あんたは経験あるけど、1年目はないんだから、最初は教えてあげなきゃわからんだろ。

まあ、1年目にも偉そうな人いるから一概にはいえないけど😫


けどさ、わたしは普段どっちかといえば空気をよんで、顔色伺うから、仕事おしつけられたり、勤務交代とかの時都合のいいように白羽の矢をたてられがち。

休みの日は勤務になるの嫌だけど、日勤の日にこの日この勤務でもいい?とかの交渉は別にいい。勤務の日は予定いれることはあまりないから。

まあ、明けは予定いれることがあるからきびしい時もあるけど🤔


まあ、気分屋ヒステリーの嫌なやつは助けないとして、世の中助け合いだな