前回のブログで、転職活動して内定もらったと書いていましたが、

その内定は辞退させていただきました。

 

辞退する連絡を入れる前の日に、現職場を辞めたMちゃんと

ご飯を一緒に食べに行って、Mちゃんの新しい職場の話を聞いたり、

今回の件や-5%の件を、聞いてもらった。

まぁ、色んなことがありますね。

どこの職場でも。

 

もったいない話ですが、わたしはこの業種でキャリアが2年しかなく、

まだまだベテランとはほど遠い。
転職してもあまり役に立たないような気がして。

なので、石の上にも三年ではないですが、今の会社で、

あと1年勉強させてもらうつもりでがんばろうと思いました。
もしどうしてもダメだと思ったら、来年の今頃に再度転職活動再開します。

 

 

 

 

雨な日が多くまだまだ寒いです。
夫がこの時期になるとよく言っていました。
雨が降ってだんだんと暖かくなり春が来るんだと。

いつも春を待ち遠しく思っていました。
なので、最近雨が多いのは、もう春が近くまで来ているんだなと感じます。




人生あと何年生きるかわからないけど、
まだまだこれからもいろんなことがあるんですね。
まさか、夫と死別するとか、再就職するとか、夢にも思わなかった。
また、実家に戻り母と2人暮らしするとか、大阪に戻って来るとか。
想像するらしたことない。
本当に、人生って何が起こるかわからないのですね。
この年になってしみじみ思います。


いつまでも夫と仲良く生きていけると思っていました。
いつかは、どちらかが先に逝ってしまうことは想像してましたが、

それはもっと高齢になってからだと思っていました。



なのにこんなに早くひとりになってしまうとは。
私もそうですが、夫は本当に志半ばで、やりきれてないこと、

やりたかったこといっぱい残して旅立ってしまいました。
無念で仕方ないと思います。

 

 

その分まで、わたしは生きて行こうと思いますって、

そう言わなければいけないのでしょうが、

そうは思いません、今は。

というか、思えない。

 

 

多分、今だけの気持ちかもしれませんが、そんなの無理です。

夫が居ない世界で生きていくってどれほど悲しく寂しく辛いことか。

今のわたしには、まだ考えられないこと、考えたくない。

夫の死についても受け入れられてない。

 

 

ただ、死別して3年半、何とか生きている。

少しずつ、慣らされていて、時間薬ではないけれど、

少しずつ、見る景色が違って来ていることは確かなこと。