今日から12月、今年も残すところあと1カ月。
11月は、仕事忙しかったし、体調崩したし、
勉強もしないといけなかったり。
忙しかったし、しんどかったぁ。

今は、仕事は正社員で働いているけど、本当は、もう少しゆっくり出来る

仕事に付きたかった。

だけど、時間があったらあったで、夫のことを思い出し、悲しくなるし、

ひとりで過ごすと辛いし、趣味も無く、ひとり行動が、まだ苦手で、

何より時間があると、母が何かとうるさいし、顔を合わせる

時間が多いとケンカになる。


なので、あまり家に居ないように、長時間仕事が出来るようにと

正社員の仕事に就いたんだけど、

それはそれで、忙し過ぎて、ちょっとお疲れモードです。

試験が終わったら、色々やることリスト書いていたけど、

どれもやりたくなくなっちゃって。
自分を喜ばせること、楽しいことすれば良いのに、

何でやらないかなって。

でもね、やっぱりつまらないんですよ。
夫がいつも一緒だったから。
ひとりで遊ぶことなかったから。

朝、一緒に出勤して、仕事して、一緒に帰りに買い物行って、

一緒に夕食食べて、一緒にテレビ見て。
こんな生活を11年してたから。

他の人が聞いたら、ちょっとやだ。

あまり長く一緒は疲れるって思うと思う。

でも、夫とわたしは、夫婦だけど、同じ志を持った同志、

親友みたいな関係だったから。

なのに、

いきなりひとり取り残された。 
わたしひとり置いてかれた。

この間、夕方ウォーキングしてた時、夕日見てそう思った。

夫は、夕日や朝焼けが大好きだったから。


置いてかれたんだ。
わたしひとり置いてかれたってね。
そしたら、涙止まらなくなっちゃって、
号泣してしまいました。

逝く夫も辛かったかもしれない。
多分、悔しくて、悲しくて、わたしのことを心配してたと思う。

余命宣告されたとき、看護師さんに、妻が心配だと言っていたらしい。

だけど、だけどね、残された方は、もっと地獄です。

辛くて辛くて、身体が半分もぎとられるような痛みで、

自分が代わりたかった。


不安で不安で、眠れない日が1年以上続くし、

これからどうやって生きていけばいいのか。

生きていきたくないと何度も思った。

早く迎えに来てって。

 

相談する人が側に居ないから、全部、自分で決断して、自分で行動して、

ひとりでやらなきゃいけない。

全てのことにひとりで立ち向かって行かなきゃいけない。

これってすごいと思うわ。

今までは、何があっても、ふたりで半分づつだったのだから。

 

あと、どれくらい生きるのかわからないけど、まだまだ試練が

あるよね。

 

越えられない壁はない。

山より大きな獅子は出ぬ。

神は越えられない試練は与えない。

とか、言うけどね。

 

 

もう十分ですよ。

まだ試練を与えるのですか?

 

 

まだ何生きなきゃいけないのかか知らいけど、

穏やかな日々を送りたい。