「うるおい漢方お茶会」名古屋会場

いよいよ明日開催!!

 

おかげさまで満席になった会ですが、

現在「うるおい茶」と「うるおいお菓子」を

心をこめて準備中です♡

ZOOMの会はまだ申し込み受付中です!

ZOOMの会にも「うるおい茶」ついてます🎁

▼ ▼ ▼

 

 

 

 

こんにちは

 

うるおい漢方コンシェルジュ

六命健康法インストラクター

 

ゆるうる直子です

 

さて、

今日は「秋分の日」

 

せっかくの祝日なのに、土曜日と重なって

「お休みがもったいないー」

 

なんて

 

思っていませんよ^^

 

 

 

 

「秋分の日」は

昼と夜の長さがほぼ同じになる日です

 

この日を境に日が短くなっていくのですね

 

「暑さ寒さも彼岸まで」

とはよく言ったものです

 

 

 

毎朝「体感」を鍛えるために

 

室温○度 湿度○%

を予測して、音湿度計で確認をしているのですが

 

今朝は

26度 61%

 

なんと夏になってから、はじめて27度を切りました!

 

 

 

わが家は27度か70%を超えたら

エアコンをつけることにしているので

 

久しぶりにエアコンなしで朝を迎えました^^

 

 

 

自然ってすごいですね

 

このまま暑さがずっと続くのではないかと

はらはらしていたのですが

ちゃんと季節は巡っているのです

 

 

 

湿気が多くて蒸し暑い日本の夏から

乾燥して涼しい秋へ

 

 

 

漢方では、秋は「肺」が活発になる季節

 

乾燥のためにのどや鼻など

呼吸器の不調が出やすい季節です

 

 

 

 

わたしもこのところ

なんだか鼻水が出て困っていました

 

 

 

そんなときにいいのが

「白い」食べ物

 

大根、かぶ、長芋、白菜、白胡麻など

 

気がついたらお食事にとりいれて

養生してくださいね

 

 

 

そうそう、

そして忘れてはいけないのが

秋分の日をはさんで3日間の

「お彼岸」

 

祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ

 

ついつい忘れがちになってしまいますが

敬う気持ちと感謝を忘れずに

生きていきたいと思っていますニコニコ

 

彼岸花もけなげに咲いています