こんにちはブルー音符

音符 あきピアノ教室 音符 の永田 晶です。



 小学1年生 男の子。




この半年ほどでピアノを弾く集中力がグンと伸び、どんどん色んな曲に触れています。


ピアノランド① の6/8拍子の曲『ごきげんこいのぼり』。



先にプレピアノランド②の『やまのぼり』という6/8拍子を体感する曲でも味わったのもありましたが、『ごきげんこいのぼり』もすぐリズムにのって譜読みできましたニコニコ



弾き始めてすぐ「これ前の発表会で弾いてたの誰だったっけ?」

ちゃんと他の子の演奏も聴けていてすごいです照れ


なるほど上差し 事前に弾きあいっこもしていたし、その演奏を聴くことで曲のノリなどすでに体感していたんですね。


やっぱり聴いたり歌ったりを味わうことは大事だなぁとまた実感しました。




一回弾いた後「もう一回弾きたい!」と連続3回合わせました。

その後も「もう一回!」が止まりませんニコニコ



なので色んな音域で弾くことを提案しました。

「赤ちゃんこいのぼり」や「おとうさんこいのぼり」1番低い音域では「ひいおじいちゃんこいのぼり」と、ニュアンスも楽しむことができました。




ダイナミクスも提案しながら、合計6,7回は弾いたのですっかり素敵な演奏になっていましたグッド!



「花マルにする?それともお家でまた弾いておく?」と聞くと「花マルにしてお家でも弾いとく」とのことで、さらにレパートリーとして自分のものにしてほしいです。