こんにちはピンク音符

音符 あきピアノ教室 音符 の永田 晶です。




 だいぶ前から考えてパーツは完成して揃っていましたが、五線のラインをどうするか考え中のまま日が経っていました。


子どもたちに自分で五線から作れるようにマグネットにする方法を考えていたけど、これだとちょうど良い幅のものがなかったり、貼り付けるタイプだったり…

なんかしっくりこずでした。





でもこないだ海外の先生のサイトを見て回ってたときにようやくヒントを見つけましたニコニコ






 マスキングテープなのであらかじめ五線を貼って使います。

なるほどこれなら剥がしても跡が残らないし、Amazonでちょうど使い勝手の良いテープを見つけて注文しました。


 

 幅もばっちり👌なかなか良い感じです照れ





ト音記号やヘ音記号を子どもたち自身で正しい位置にくっつけてもらって、ト音ヘ音の場所を目印音として繋げたい。


 ヘ音記号の黒丸も自分でつけれたら「おみそ」として覚えてもらってるミ音ソ音の位置がよりはっきりするはず。







 なによりもサイズが大きいのでちっちゃな子達でもわかりやすい。

これでまた色々ゲームが広がっていきそうですキラキラ