十月も半ばを過ぎたというのに沖縄はいまだ真夏日。

日中気温は31~33℃で最低気温は27~28℃。

 

雨は降らずヘリが降って炎上した。

 

小野寺防衛大臣は同型機の飛行停止を求めたが

相手にされずガーン

 

遺憾 遺憾 遺憾と尻尾をまいて吠えるばかり。

 

日本は米軍の治外法権域

事故現場に一歩も入れず、抗議する県民を排除するのが日本政府の役目目

 

国家としての体を成そうともしない日本政府

選挙期間中なので

誠意をもって・○○○に寄り添って・愚直に・真っ直ぐに

 

辺野古基地新設で使い古したフレーズを連呼するばかり

 

巧言令色少なし仁

 

安部一強 愚直に真直ぐ 沖縄ヘイト ・・・ ayumu

 

 

 

ヒメノアサガオ

 

庭の草木は、朝夕散水しているので赤・黄・紫・桃・白など

色とりどりの花を咲かせ

白い花の周りはなんとなく涼しく、暑中涼有である(笑)


 

 

マツリカ

 

甘い香りのするマツリカは、21~22時に開いて

翌日の17時頃落花する。

花をお茶に浮かべて飲むとホットする音譜

 

 

セイロンライティア

 

一番元気のあるのがキョウチクトウ科のセイロンライティアだ。

端正のとれた五弁が力強く開く凛とした花姿は近寄りがたい。

 

 

 

サンユウカ

 

小さなセイロンライティアといった風情のサンユウカは

花弁のねじれが特徴

 

インド原産の可愛い一重咲花 で

花言葉は潔白・清楚・温故知新・白い天使 とのことである。

 

 

ヤエサンユウカ

 

ヤエサンユウカ(八重三友花)はサンユウカの園芸品種で 

3mぐらいの高さになる。

花言葉はサンユウカと同じ。

 

 

 

 

オマツリライトノキ(流通名)

 

               キョウチクトウ科ライティア属の常緑低木

           5~7月になると、白い花が葉脇から垂れ下がって咲く


英名:ウォータージャスミン(water jasmine)
漢名:水梅(スイメイ)

の名があるが香りは殆ど無い。
 

 

 

ホシアザミ(イソトマ)

キキョウ科 ホシアザミ属

 

ホシアザミは西インド諸島原産の有毒植物

多年草である上こぼれ種子でどんどん殖え、帰化植物として扱われている。

 

 

 

カオリカズラ(臭い矢筈葛)

 

キツネノマゴ科の蔓植物で

いい香りがするので香葛の名が付いたとされるが

それらしい香りはしない。