初めてのオフロード | オートバイでおいで ~ What A Wonderful World

初めてのオフロード

“独り言”続きでしたのでオートバイことはじめに


ジャン~プ!! ^。^




さあ。慣らし運転も終わった。マイクロロンも入れた。


慣らし運転時は・・1000キロごとでオイル交換もした(笑)


今まで工具など握ったこともなかった私が(笑)自分で


SLちゃんのオイル交換もできる様になった! 笑



今日こそオフロードに行くぞ~!!


( ̄▽+ ̄*) ニヤ



天気がよかった。よく思うのだが“お日様が笑ってる日”。


そんなあったかい日だった。


木曽川方面に走った。その当時住んでいたところから


そう遠くはない所に木曽川・揖斐川・長良川がほぼ


集まっている場所があった。一級河川が集まるその地の


見晴らしは、自転車からオートバイに乗り換えた私に


とっては最高に美しい景色で宝物の様に思っていた。




今日も・・川がキラキラしちょるね~!


o(〃^▽^〃)o にこりん 笑




オートバイと一緒にキレイな景色に会える!それがとにかく


楽しかったんだなぁ・・ ^。^


おなかいっぱい走り回っての帰り道・・木曽川に隣接する


道をぷるぷる走っていた。


すると・・


眼下には・・



砂・・・砂・・・砂・・・!


よくオフロード雑誌で見る・・砂漠の様に見えた 笑


その頃の私は何て言うかオフロード憧れ病でした 笑


雑誌の中のオフ車はいつも



山深い、道無き秘境を走る写真・・



砂漠をすいすい走る写真・・



深い川を水しぶきをあげて走る写真・・



大地を力強くジャンプする写真・・



そんなんがあふれていた。(もちろん今でもそうだけど 笑)


はい。そうです!その通り!!


勘のいい方はお気づきの通り・・・


うるまは・・・



オフロードバイクに乗ればそんな風に


走れるんだぁ~!!( ̄▽+ ̄*)


ええ。そうですとも。


単細胞なうるまは・・そう思ってましたよ。


・・・そう信じて疑わなかったですよ ^。^;


ウィリーも大ジャンプも


道無き道のウッズセクションも・・


川渡りも砂漠も・・・



SLと走れる!と思ってましたが・・何か?


^。^;



はい。


話は戻りますが・・そんなあほ丸出し、へっぽこうるまは


もちろん木曽川のほとりのサンド(砂地ね)に飛び込んだ 笑


嬉しかった。


初めての本当のオフロードだったから 笑


すっごく嬉しかったんだよね。これが。



でも・・


嬉しいのは・・


一瞬でした・・(^o^;)



はい。


お察しの通り・・・



一瞬にして埋まりました! 笑



しかも・・そんなことは想像もしてなかったうるまは・・



抜け出す方法も知らなかった!!^。^;



あれよあれよと・・もがくうるま・・・。



ナンデこうなるの? T。T



もがけばもがく程・・・


みるみる埋まっていく・・・。



オフロードバイクなら・・・


どんなところへも行ける・・・


そう言ったじゃないのぉぉ~!T。T


はい。責任転嫁ですよ。


それが何か? 笑



まぁ・・・今では笑い話ですがこの時は必死! 笑


前輪後輪・・・半分以上埋まってしまいましたから 笑


その時は多分・・・


( ̄□ ̄;)!!


本当に・・こんな顔してたと思います 笑



埋まりきってしまった・・・笑


しょうがないから・・・


エンジンを止めた。



押してみた。



はい。もちろん、もう手遅れです 笑


非力なうるまでは押しても引いても脱出できず・・・笑



スタンドも立たない・・・( ̄□ ̄;)



SLを支えながら・・・


短い足で少しずつ・・少しずつ・・砂をほってみる・・・。



ムリであ~る・・・笑



そう。


SLを手で持ち・・・支えることしかできない・・・。


今なら、もしその状況になったとしてもしょうがなくSLを


一旦横に倒してもスタンドを立てれる様、石や流木を


添えるだろう。


でも・・・その時のうるまは・・・



ただ立ってるしか・・・


思いつかなかった・・・!(  ゚ ▽ ゚ ;)


なんせ・・憧れの新車です。


たった3000キロの慣らし運転を終えただけの


恐ろしく“へっぽこライダー”でした。



泣きそう・・・です。うぐ・・・。


じゃなくて・・・泣いてました T。Tじょぉぉ~ 笑


だって。どうしたらいいのか分からないから・・・



ず~と・・・


SLと立ってましたから ( ̄□ ̄;)



何か文句でも? 笑


笑いごとじゃありません。その時のうるまにとっては


新車を支えて・・生きるか死ぬか(笑)の出来事でした。



結末は・・・。



きっと1時間半くらいは経っていたと思う。


オフロード雑誌の中やモトクロスビデオの中で見た様な


かっこいいライダーさんが3人、砂地を走りにきてくれて


間一髪・・(笑)助けてもらったのであ~る ( ̄ー ̄;



そして・・メーターを見た彼ら(かなり年上のおじ様達だったと


思う)は言った・・・。



おじ様:「これって・・HONDAの新しく出た


バイクじゃないの~?!へぇ~」



うるま:「はい!!^。^ 」



おじ様:「これ・・もしかして・・・


3000キロしか走ってないの?」



うるま:「はい!!^。^ 慣らし運転は


もう終わりました!! ^。^ 」



おじ様:「お嬢さん・・3000キロしか


走ってないのに・・こんなところに来ちゃ


ダメですよ・・・^。^;; 」



うるま:「・・・・・はい・・・T。T 」



おじ様:「これからは気をつけるんだよ!


いいね?^。^ 」



うるま:「・・・・はい。ごめんなさい・・T。T」



おじ様:「もうちょっと簡単なジャリ道を少し


走ってらっしゃいね^。^; 」



うるま:「はい・・・。」



おじ様:「林道に行ったりして少~し慣れたら


またここにいらっしゃいね ^。^;」



うるま:「はい・・・。」



おじ様:「その時は砂場の走り方をちゃんと


おじさん達が教えてあげるからね^。^; 」



うるま:「はい・・・。 T。Tじょぉぉ~」



うるま:「本当にありがとうございましたT。T 」



おじ様A:「気をつけてね!!^。^」



おじ様B:「バイク大切に・・楽しんでね!」



おじ様C:「また必ずここに戻ってらっしゃい!」



うるま:「ありがとうございます!T。Tじょぉ~」



はい・・。


もう、皆さんあほらしいでしょうが・・・


うるまは・・・



号泣でしたよっ・・・!それが何か? 笑



ただただ・・安心したんだよね。


ずっとSL支えて夕方まで立ってたから 笑


でも・・


あの時助けてくれたおじ様達・・・は本当に素敵


でした!! もう・・40代後半~50代後半くらいの


3人組さんでした。白髪まじりのおじ様達はもちろん


オフロードの象徴のガイコツヘルメットをかぶり


ハデハデなモトクロス服を着ていた。


でも・・くしゃくしゃっと笑う笑顔がとてもとても


素敵だった。


本当に素敵なライダーさん達だった。



ありがとうございました・・!!



あれからうるまは林道で川で・・・ヌタ場・ガレ場で


何度も何度もこけたりころがったりしました。


でも・・まだオートバイに懲りずに乗っていますよ!


まだまだ乗ろうと思っていますよ!


あの時は本当にありがとうございました!!



その後、木曽川の辺へ行ったけれど・・・


あのおじ様達には残念ながら、会っていない。


でも、どこかで走っているでしょうね。



ありがとう!! ^。^ !!



うるまの初めてのオフロードはこんな風に・・


はじまりました。



東福寺さんの本 ^。^
東福寺保雄のオフロードスーパーテクニック (Garrrr books)/東福寺 保雄
¥1,260
Amazon.co.jp


荒木さんの本 ^。^

地球を一周!オフロードひとり旅―走りに走った1200日/荒木 利行

¥1,470
Amazon.co.jp

賀曽利さんの本 ^。^ (写真が無かったね!)

オフロード・ライダー/賀曽利 隆

¥1,998
Amazon.co.jp