アイテムに青爺が眠ってた

思い出したように合成しようと思った

 

 

トレでSR5枚買ってはポチ、コケ

買ってはポチ、コケ

 

 

 

ドヤァ

 

 

 

 

いやいやいやいや

 

超うpじゃないのは判ってるけどさ

最初の2回はスコアが流石に足らんかった

5000万ちょいで凸、見事に爆死

思い出したようにスコア盛って、

 

買ってはポチ、コケ

買ってはポチ、コケ

 

 

・・・・・・・・。(´・ω・`)

もうこんだけコケたら、普通に上がらんだろう

 

よろしい ならばマイオカルトだ!!!!!

 

SR15枚を買いーの

合成上アイテム3つBP+で交換しーの

別窓3つ並べーの

 

 

うらぁぁぁぁあああああ!!!!!

 

 

 

 

 

 

最初っからやっときゃ良かったわ ( ゚д゚)、ペッ

1発やんけ

 

 

別窓合成以外、信じんようにしよう 

爺消滅の可能性も孕んでいるが、上がらんよりましだわ

あーあ 無駄にコケたやつら、もったいねー

 

 

偶然なんだろうけど、mjで上がるな これ

SR5枚+アイテム上で19.5%だか、そんぐらいしかないのに

 

 

私のほかにも真似してみたよ って声は少数だが聞いている

その人たちも、無事に成功したらしい

 

 

中には副将開放で、初期開放の状態から4.5MAXまでストレート って人もいた

ちゃんとUR5枚をエサにして、5窓連打したらしい

 

ギャンブラーだな (;・`ω・)

科学的根拠も何もないオカルトでよく凸できたもんだw

でも無事に、つかストレートなんて私も初めて聞いたわ!wwww

 

さすがに副将開放は、SR5枚で何度か実践してみたが

初期開放の2から3がマイベスト記録なのよね

やっぱUR5枚てのがミソなんだろう

 

 

 

 

◆ 副将開放連打、こじつけ妄想論

 

もう完全に憶測で、そうだったらいいのにな的な妄想なんだが、

処理が追い付かず、その間も判定されている

 

と無理やりな仮説を立てて考えてみる

 

いつぞやの別窓で爺が消滅したときの様に、処理中に判定されているのであれば

もしかしたら条件付きで可能性はある

 

 

《 条件① 》 副将開放の合成時に、判定はポチった瞬間に判定される

《 条件② 》 判定に基づき、成功していた場合に副将枠の数値が表示される

 

この条件で処理が追い付かず、処理された時には判定の個数が5個あった

としたらどうだろう

 

 

流れとしてはこうだ

別窓をそれぞれ、A・B・C・D・E とナンバリングしておく

 

① 別窓で連打し、鯖重状態なり何らかの理由で処理が追い付かない

② 成功率は2→2.5の時、UR5枚がエサであれば91%なので、

   成功の可否が可(成功)と判定された

③ しかし合成成功の可否判定はポチった瞬間にされるので、

   表示されるまで内部的に「成功」がストックされる

   (1つ目をポチった瞬間に本来の、2→2.5は成功と判定されるが表示は遅延)

④ 続々と連打で91%での判定が繰り返される

⑤ 表示の処理は遅れているが、判定はすでにされているので、

   それらの判定に基づき表示はそれぞれの窓で、

    A : 『成功 2→2.5』

    B : 『成功 2.5→3』

    C : 『成功 3→3.5』

    D : 『成功 3.5→4』

    E : 『成功 4→4.5』   となった

 

 

つまり、本来であれば枠が拡張されるにしたがってエサの追加成功率は下がるのだが、

超速連打で判定だけはされているので、その判定に基づいて表示するしかない

 

結果、本来であれば 4→4.5 であれば、UR5枚だけど追加成功率6%だか

その程度しか追加しかないものが、ラグのおかげで91%で判定されていたらどうだろう

 

 

 

 

◆ 言葉チック表現してみた

(補足)

・普通に5回と別窓5つの両方とも窓はA~Eで表記する

・エサ=URとする

 

 

【 本来としての流れ 】

A : エサ5枚ね、91%か はい成功 おめでとう

B : エサ5枚ね、2.5→3だから48%で判定するね、ハイ残念

C : エサ5枚ね さっき失敗したから 2.5→3 リトライだね、ハイ残念

D : エサ5枚ね さっきも失敗したから 2.5→3 リトライだね、やったね、おめでとう

E : エサ5枚ね 今度は 3→3.5 だね 追加が10%ね ハイ残念

 

今は%の正確性は問題ではないのでテキトーである

正しい数値は心の中で叫んでいてくれ

 

 

 

 

では別窓連打を言葉チックにしてみよう

 

 

【 別窓連打での流れ 】

A : エサ5枚ね、91%か はい、成・・・功・・・ ハックション、うーずるずる ←処理遅延

     表示するからちょっと待ってね・・・

       (その間にも連打で判定だけはされる)

         (B : エサ5枚ね、91%か はい成功

           (C : エサ5枚ね 91%か はい成功

             (D : エサ5枚ね 91%か 残念、失敗ですな

               (E : エサ5枚ね 91%か はい成功

A : 表示おまたせー 判定は成功なので 2.5→3 ですよ

B : 表示おまたせー 判定は成功ですね、(今3だから3.5で表示しとこ)

C : 表示おまたせー 判定は成功ですね、(今3.5だから4で表示しとこ)

D : 表示おまたせー 判定は失敗ですね、(今4だから4のままで表示しとこ)

E : 表示おまたせー 判定は成功ですね、(今4だから4.5で表示しとこ)

 

 

 

 

うーん どうなんだろうw

 

こうだったらいいな の希望的憶測でしかないんだけど、

こんな感じだったら、この意味わかんねえマイオカルトの
気違いじみた成功件数に納得できる

 

 

いや、知らんよ?

あくまで実体験に基づいた体感的な憶測でしかないからねw

 

 

ただ、じゃあ説明しろってばよ!ともし言われたら、

私ゃこう思うんだ としか説明のしようがない

真相は運営のブラックボックスの中だでなw

 

まあ こんな勝手な妄想であるのだが、副将枠の開放は・・・

 

 

 

 

一気に別窓で連打しちまえ!

 

と私は思う訳よ

 

 

南華娘を追加しつつ地道に0.5づつ広げるのを否定するわけではない

でも、何度も試してみたけど成功すんだもんwww

なやり方もある、ってだけの話でする

 

 

信じるか信じないかは、あなた次第です!m9

とまあ戦争中なので、今日はこの辺で!(・ω・)∩にぱー

 

 

 

 

P.S.

配下は兵産がきつい 本体復帰してえなあ  ( ˘ω˘)スヤァ・・・