こんにちは


広島の

早産児・未熟児・低体重児とママの味方!!

絵本大好き♡♡スペルカ-sper ca-

漆畑希望(うるしばたのぞみ)です。

早産児・未熟児・低体重児・疾患児向けベビマ・キッズマを始めます♬詳細はこちら☆☆☆


またまたブログの更新があいてしまいました


次男の育児サークルのお別れ会、

長男の子ども会の6年生のお別れ会と

別れの季節をヒシヒシと感じております。


そんな中、一昨日は

マザーズコーチングスクール代表馬場啓介コーチ

絵本『鏡の中のぼく』出版記念講演会へ

行ってきました


今回のテーマは

【もし世界からイジメをなくす方法があったなら】


これは絵本のテーマでもあります。


イジメってどうして起こるんでしょう。。。


人と違うことをする人がいるから??


意見が違う人を受け入れられないから??


それとも、自分がイジメられたくないから??


それもこれもコミュニケーションの問題なのかな。


この絵本は

その根本的な原因を探すヒントを教えてくれます。


絵本なので、

受け取り方は自由。


全ては受け手次第です。


それを踏まえた上で、

講演会では馬場コーチが伝えたかったことにも

少し触れられていました。


イジメを苦に自分で人生を断つ子どもたちのニュースも日々流れてきます。


イジメを根絶すること。


簡単なことではありません。


でも、お母さんがコミュニケーションを学ぶことで

涙する子どもが笑顔になれるとしたら…


そのコミュニケーションのコツ、

マザーズコーチングスクールでは学べます


今日開催した

マザーズコーチングスクールアドバンスコースでも

『鏡の中のぼく』を

読み聞かせさせていただきました。


もやもやとした後味が残る絵本なので(笑)

受講者さん後味を噛み締めながら帰られた感じでした。


でも、それがこの本の醍醐味かなと思います。


上にも書きましたが、

絵本の受け取り方は受け手次第。


読み手の数だけ受け取り方があります。


だから、読むたびに違った感情が顔を出すんだと思います。


コーチングも面白いけど、

絵本も奥が深い


このコラボ、最強だと思うのはわたしだけでしょうか


今後この絵本を用いたコーチングの講座?も

開講の予定です。


そちらもぜひ楽しみにしていてくださいね


わたしも楽しみで仕方ありません


また、講演会では

たくさんの方にお越しいただき、

ありがとうございました


馬場コーチの講演会のたびに

運営に携わらせていただけることが

とても幸せです


{B3B2B514-4256-48B0-B54D-2F9E647E5FF5}

こんなきれいどころに囲まれて

ますますマザーズコーチングスクールが大好きになりました

そんなマザーズコーチングスクールが気になる方はぜひぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

4月は次男の入園のためお休みいただくため、
5月にオリエンテーションを開催予定です

お問い合わせはこちらから↓

うるしばたのぞみ