カンポットは最高級胡椒の産地 胡椒ファームに行ってきた | うろうろイクラ

うろうろイクラ

飲み食い好きの海外旅行ジャンキーイクラのうろうろ生活。2018年にAが産まれてからは子連れ旅に!

現在地は利尻島

一気に雪解けが進み
平地にはもう雪なくなっちゃった。



富士野園地で遊んできたよ



礼文島もキレイに見えてる。
遊びに行きたいなあ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

さてさて、カンボジアはカンポットに滞在中

どーしても行きたかったのが、胡椒ファーム。
すっかり生胡椒炒めに夢中のアタクシ、是非ともどのように胡椒がなるのかを見てみたい。

ネットで調べて見学が出来る所を調べて

なんとなくで選んだのが、


熱が下がりたてのAはホタテとお留守番。

あたしと友人とで行ってきた。
Aとずーっとべったりでめったにこう預けて自分だけ遊びに行くってことがほぼないのでもうこれだけでテンション上がる!!

カンボジアでトゥクトゥクに乗る時はPassApp Taxiというベトナムで散々お世話になったGrabのようなアプリが便利。
プノンペンならGrabも使えたけれど、値段はPassAppの方が安いことが多かったなあ。

でも、PassApp上で事前に値段を決めて乗っているのに後でやっぱりもうちょっと料金上乗せしてもいいかとか、往復でいくらで行くけど!とか、ぐちゃぐちゃ言われることが多かったなあ、プノンペンでは全くそういうことはなかったけど。

でも、ここの胡椒ファームに行くなら往復で頼んだ方がよかった。
往路のドライバーに打診された時にお願いすりゃ良かった。
帰り見つかったには見つかったけれど足元見られて結局高く付いた!!

ここね、ちゃんとドライバーが待機出来るよう待合室的な場所もあってゴハンも食べれるっぽかったの

あたし達は、何時間待たせることになるかわからないし申し訳ないからいいよ。って思っていたのだけれど、ほぼほぼそこで待機しているドライバーは時間なんてその人次第っしょってなかんじで、おしゃべりしながら楽しそうに待ってたわ。
気にしなくて良かったみたい。。



ツアーはフリー。
ツアーが始まるまでカフェでジュースを飲みつつ待機


レストランもあるし、クッキングクラスもある。


ツアー中は全く日陰がない


胡椒畑を説明を受けながら周る。


帽子がない人は帽子を貸してもらえるよ。

正直Aには厳しかったろうなあ、ツアー結構長いし。日差し強いしね


見よ!!
たわわになる胡椒をっ!!


もう感激だよ!!



山のようになってるじゃないか!!



生の採れたて胡椒をかじらせてもらう。

噛んで少しすると口の中が急にビリビリし始める。結構辛くてみんな時間差でうおーって言ってた。



ツアーの最後はテイスティング。

もうね、何人もいたツアーメイト達、テイスティングが進むごとにどんどんいなくなり、最後までテイスティングをしていたのは、あたし達ともう2人くらいになっていた。

色んな胡椒やMIXスパイスをテイスティングって、やっぱり胡椒じゃん、口の中ビリビリでもう後半何が何だかわからんよね。笑

子連れは即アウトで続けられないし、大人ももう後半はしんどくなって、去っていくというか。笑

このテイスティングしたスパイスは、お土産屋さんで買えるようになってるの。
うまくできてるよね!!

買い物の後はランチ。


売っていたスパイスたっぷりテーブルに鎮座


スペアリブを頼んだのだけれど、ホロホロでバカウマ!!



この塩漬けのブラックペッパーが素晴らしく良い仕事をする!!

てか、これうますぎ。
サクッと食感にブラックペッパーのピリピリがもうたまらん。

一人前スペアリブをお留守番のホタテにテイクアウト。もちろんブラックペッパーの塩漬けつきで。



買ったお土産は、塩漬け胡椒と、フライドポテトに合いそうなスパイスMIX

この塩漬け胡椒は誰に食べてもらっても好評



レジ横の試食で一気に虜になって買ったバナナチップのブラックペッパー味
ピリピリでうま!
つまみだ!!

もう一回り小さいサイズがあればいいのに